Skip to content

のらねこらむ

のらねこまる対策サイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • 対策まとめ記事
  • 野良猫対策
  • 庭・敷地
  • 車・バイク
  • 駐車場
  • 0円猫よけ
  • 対策グッズ
  • コラム

猫雑談

猫の雑談

犬より臭い猫のウンチ。猫糞が臭い理由

野良猫のギモン 投稿 2018年5月9日2019年5月22日

 猫の糞って臭いですよね。飼い主様は自分の飼い猫なので掃除するのに気に病む程ではないかもしれませんが、野良猫のものとなると・・・もうなんだか。 玄関開けてすぐそこに糞をされていた時の絶望感・・・臭…続きを読む»

犬と猫だけに付く「ノラ」野良ってどんな意味?

野良猫のギモン 投稿 2018年1月24日2019年3月19日

 野良犬、野良猫の「野良」。「野」はなんとなくわかるとして、「良」はなぜ良いという字を使うのでしょう。もちろん「野原にいる良い猫」という意味ではありません。 普段、なにげなく使っていて、当サイトも…続きを読む»

ドラ猫の「ドラ」の意味

野良猫のギモン 投稿 2018年1月21日2019年3月19日

 ドラ猫にどら息子、ドラえもんにどら焼き、「ドラ」にも色々ありますが、「ドラ」って?  もちろん辞書で調べればそれで解決なのですが、諸説あるようです。管理人的にしっくりきたものをいくつかあげていき…続きを読む»

なぜ猫はマタタビが好き?野良猫を懐かせられる?

野良猫のギモン 投稿 2018年1月14日2019年3月19日

そもそもマタタビとは?  日本各地の山中などで見られるマタタビの木。葉っぱが部分的に白くなっていて、山で見かけるとひと目でマタタビの木ということがわかります。  それから秋には実が成り、これが疲労回…続きを読む»

小学校では猫の飼育はしない。ウサギは飼うけど猫は飼わない理由

コラム 投稿 2017年11月25日2018年5月3日

ウサギは飼うけど猫は飼われない  皆様が通われた、通われている小学校では、動物の飼育はなされているでしょうか? 管理人が通っていた小学校では、動物は飼育していませんでしたが、幼稚園では、孔雀を飼って…続きを読む»

野良猫が食べたらお腹をこわすエサ

ダークな考察 投稿 2017年11月20日2019年3月19日

 やせ細った姿や切なそうに鳴いている姿を見兼ねて、お家にあるものでエサをあげたくなったりもしますね。(無責任な餌やりはいけませんが)そんな時、猫を飼っているお家でもなければキャットフードはなく、家…続きを読む»

野良猫は何を食べているの?

野良猫のギモン 投稿 2017年10月28日2019年3月19日

うちの近所の野良猫達は、キャットフードを食べています。  餌やりする住民が多い地域はこうなりますね。皆様の地域ではいかがでしょうか? 餌やり住民がいるとはいっても、雨の日にはあげていなかったり、キャ…続きを読む»

猫が天敵の動物達

野良猫のギモン 投稿 2017年10月16日2019年11月26日

 オーストラリアでは、絶滅危惧種の保護を目的として野生の猫、200万匹の処分を計画しているのだとか。猫を天敵とする動物達も多く、こちらでは主に野良猫が天敵の動物(、昆虫)を扱っていきます。 ※オースト…続きを読む»

野良猫の天敵

野良猫のギモン 投稿 2017年10月15日2019年11月22日

 人間の庇護下の元、野良猫は自由に外を闊歩しています。そのため野良猫が他の動物に襲われているのを見ることはほとんどありません。 しかし、全くの安全かというとそうでもなく、常に警戒し、人目に付かない…続きを読む»

猫にまつわる言葉【熟語・慣用句・ことわざ・etc】

野良猫のギモン 投稿 2017年10月2日2019年11月6日
No Image

猫にまつわる熟語、慣用句、ことわざからゲームまで。気になるものをまとめ。たまには野良猫から離れて閑話休題(管理人) ▼目次 熟語・慣用句 ことわざ その他用語など ゲーム(FF、DQ) 熟語・慣用句 猫又(ね…続きを読む»

投稿ナビゲーション

«以前の投稿へ
最新の投稿へ»

カテゴリー

  • コラム (308)
    • 【管理人の体験談】 (6)
    • ダークな考察 (7)
    • ペットショップの疑問 (18)
    • 動物愛護の疑問 (34)
    • 動物虐待-法的観点と疑問 (8)
    • 地域猫の疑問 (19)
    • 多頭飼育崩壊 (4)
    • 捕獲-法的観点と方法 (4)
    • 海外の野良猫事情 (2)
    • 猫の死骸を見つけたら (4)
    • 猫の裁判・判例 (2)
    • 統計資料・データ調査 (35)
    • 迷惑な放し飼い (4)
    • 野良猫のギモン (78)
    • 野良猫のニュースまとめ (10)
    • 野良猫の写真 (4)
    • 野良猫の行動分析と考察 (17)
    • 餌やりの疑問 (15)
  • 対策つめこみ記事 (4)
  • 対策グッズ (19)
  • 野良猫対策 (45)
    • お金をかけない猫よけ (3)
    • その他の対策 (7)
    • 保健所への相談・引取り (4)
    • 多頭飼育崩壊 (1)
    • 庭・敷地 (8)
    • 役所・自治会への相談 (4)
    • 放し飼い (2)
    • 車・バイク (5)
    • 野良猫の保護 (6)
    • 餌やり (3)
    • 駐車場 (2)
    • 鳴き声 (1)

アーカイブ

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

お問い合わせ

Contact Us

サイトマップ

citemap

新着記事

NO IMAGE
都道府県別の犬猫譲渡数・率の推移(過去5年間)

2025年7月2日

NO IMAGE
令和5年(2023年)犬猫の殺処分率を都道府県別にまとめグラフ化

2025年6月16日

保護犬ビジネス?アニフェアの保護犬の特徴と高額な譲渡費用(寄付金)

2025年5月22日

保護犬団体アニフェアの保護犬データ分析(性別・年齢・犬種・避妊/去勢・保護理由)

2025年5月8日

犬猫の保護ビジネスとは?儲けの仕組みと実態

2025年3月25日

犬猫の里親募集サイトの医療費等の経費が高い?経費の妥当性考察

2025年2月6日

RSS Feed

  • feed icon
© 2019 noranecolumn.com All rights reserved.
▲