Skip to content

のらねこらむ

のらねこまる対策サイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • 対策まとめ記事
  • 野良猫対策
  • 庭・敷地
  • 車・バイク
  • 駐車場
  • 0円猫よけ
  • 対策グッズ
  • コラム

動物愛護の疑問

動物愛護も人の考え次第で様々。行き過ぎた動物愛護、本当にこれは動物愛護なのか?など管理人が感じた疑問をまとめました。

西表島の野良猫対策とイリオモテヤマネコの交通事故対策の考察

動物愛護の疑問 投稿 2022年5月2日

 西表島の野良猫対策は、主にイリオモテヤマネコを保護するための対策となっています。 野良猫対策の大枠としては、 猫の飼養条例による様々な規制 野良猫の捕獲および島外搬出 この二つです。 西表島を含む竹…続きを読む»

ベルとスノー保護猫動画のやらせ疑惑検証

動物愛護の疑問 投稿 2022年4月15日2022年4月15日

 掲題の動画について、当サイトを拝見してくださった方からお問い合わせをいただいております。特定のサイトや動画に関して言及はするつもりはないのですが、複数の問い合わせをいただいたり、何度も個別にやり…続きを読む»

天売島の野良猫対策の考察

動物愛護の疑問 投稿 2022年3月23日2022年3月31日

 海鳥の楽園と呼ばれる天売島は、北海道北西部に位置する小さな島です。人口は約270人(令和2年時点)とも言われ、島の外周は11~12キロ程。自転車で一周できるくらい広さになります。 天売島では、1990年代か…続きを読む»

猫が亡くなった時に使われる「虹の橋」の意味とウラ話と素朴な疑問

動物愛護の疑問 投稿 2021年10月18日2021年10月18日

「虹の橋に旅立ちました」「虹の橋を渡りました」 愛猫や愛犬が亡くなると飼い主がこのような表現でお知らせをすることがあります。この言葉の意味を知らずとも、ペットが亡くなってしまったんだな。ということ…続きを読む»

野良猫・地域猫に関するガバメントクラウドファンディング(令和3年10月調べ)

動物愛護の疑問 投稿 2021年10月11日2021年10月12日

『ガバメントクラウドファンディング』(Government Crowd Funding、GCF) 特定の目的のために出資を募るクラウドファンディングの地方自治体版とも言われています。詳しくは知らなくてもどこかで耳にされた [&h…続きを読む»

youtube捨て猫動画の収益化剥奪騒動。やらせの見分け方。

動物愛護の疑問 投稿 2021年9月24日2022年4月15日

 youtubeのポリシー変更自体は、2021年7月くらいだったと思いますが、9月に入り、実際に収益化停止されるyoutuberの方もいて注目が集まりました。 youtubeの動物虐待に関するポリシー(禁止事項) 狩猟や [&hel…続きを読む»

殺処分ゼロを達成した自治体一覧と施策(令和3年8月調べ)

動物愛護の疑問 投稿 2021年8月23日

 殺処分ゼロを目指す自治体は、今では数多く見られるところだと思います。 その背景として、報道機関による動物の遺棄や保健所などの殺処分の実態が広く伝えられ、社会問題として捉えられたことが大きいと思わ…続きを読む»

猫を飼う資格がないと言われる人の特徴

動物愛護の疑問 投稿 2021年8月14日2021年8月14日

 猫を飼うために資格の有無なんてありません。猫を飼う資格がないと言うこと自体、おこがましいと思います。 例えば、愛猫家が考える猫を飼う資格は、ネコファースト。猫を大事にする人、お金をかけてあげられ…続きを読む»

猫がキュウリに驚く動画は虐待?飛躍しすぎとは思うけど酷い話

動物愛護の疑問 投稿 2019年10月30日

 猫がキュウリを見て飛び上がる動画が一時期流行りました。 猫がご飯を食べている隙に背後にそっとキュウリを置き、食べ終わって後ろを振り向いた猫が驚いて飛び上がるというものです。 youtubeの動画でもアッ…続きを読む»

動物愛護推進員とは?具体的にどんな活動をしているのかまとめ

動物愛護の疑問 投稿 2019年9月25日

「動物愛護推進員」 言葉自体は見聞きしたことがありますが、どんな活動をされているか具体的には知らない方が多いと思います。 管理人も保健所の職員の方に「推進委員の方は近く(私の住んでいる地域)におりま…続きを読む»

投稿ナビゲーション

«以前の投稿へ

カテゴリー

  • コラム (263)
    • 【管理人の体験談】 (6)
    • ダークな考察 (7)
    • 動物愛護の疑問 (22)
    • 動物虐待-法的観点と疑問 (8)
    • 地域猫の疑問 (17)
    • 多頭飼育崩壊 (3)
    • 捕獲-法的観点と方法 (4)
    • 海外の野良猫事情 (2)
    • 猫の死骸を見つけたら (4)
    • 猫の裁判・判例 (1)
    • 統計資料・データ調査 (25)
    • 迷惑な放し飼い (4)
    • 野良猫のギモン (77)
    • 野良猫のニュースまとめ (10)
    • 野良猫の写真 (4)
    • 野良猫の行動分析と考察 (17)
    • 餌やりの疑問 (14)
  • 対策つめこみ記事 (4)
  • 対策グッズ (18)
  • 野良猫対策 (44)
    • お金をかけない猫よけ (3)
    • その他の対策 (7)
    • 保健所への相談・引取り (4)
    • 多頭飼育崩壊 (1)
    • 庭・敷地 (7)
    • 役所・自治会への相談 (4)
    • 放し飼い (2)
    • 車・バイク (5)
    • 野良猫の保護 (6)
    • 餌やり (3)
    • 駐車場 (2)
    • 鳴き声 (1)

アーカイブ

2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月    

お問い合わせ

Contact Us

サイトマップ

citemap

新着記事

西表島の野良猫対策とイリオモテヤマネコの交通事故対策の考察

2022年5月2日

ベルとスノー保護猫動画のやらせ疑惑検証

2022年4月15日

天売島の野良猫対策の考察

2022年3月23日

完全室内飼いの猫はネズミを食べるか?

2022年2月22日

野良猫に好かれているか判断する方法

2022年2月7日

NO IMAGE
令和2年(2020年)犬・猫の殺処分率ワースト10の都道府県。数ではなく率

2022年1月5日

RSS Feed

  • feed icon
© 2019 noranecolumn.com All rights reserved.
▲