Skip to content

のらねこらむ

のらねこまる対策サイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • 対策まとめ記事
  • 野良猫対策
  • 庭・敷地
  • 車・バイク
  • 駐車場
  • 0円猫よけ
  • 対策グッズ
  • コラム

地域猫の疑問

本当に地域猫を始めたら被害は収まっていくんですか?本当に猫の数は減っていくんですか?そんな疑問をまとめました。

地域猫活動の実態。福岡市の活動検証結果を見るに成功とは程遠い

地域猫の疑問 投稿 2019年11月20日2019年11月28日

 地域猫活動は今では広く知られるようになっていますが、行政や地域猫活動を行う団体から詳細な報告書や活動の検証結果がほとんど公表されておりません。 近年各自治体では地域猫活動を支援する動きが広がって…続きを読む»

地域猫反対派も譲渡を積極的に行ってゼロにする活動なら反対しないと思うの

地域猫の疑問 投稿 2019年8月4日

 宮城県仙台市で「人と猫との共生に関する条例」が制定されました。(2019年6月) こちらの条例に地域猫に関する条文もあるのですが、やっぱり野良猫を地域猫化して、地域で飼育していくって感じだな。と思って…続きを読む»

全国の地域猫活動実施自治体リスト

地域猫の疑問 投稿 2019年5月20日
No Image

※全国自治体ホームページで地域猫活動の情報を公開しているものをまとめています。※計838自治体※更新日:2019年5月20日 都道府県 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉 …続きを読む»

地域猫活動における「地域の合意」とは

地域猫の疑問 投稿 2019年4月10日2019年4月21日

 地域猫活動における「地域の合意」は、環境省の『住宅密集地における犬猫の適正飼養ガイドライン』中の「V. 地域猫」でも、重要とされているものの一つです。 環境省「住宅密集地における犬猫の適正飼養ガイド…続きを読む»

地域猫による被害は損害賠償請求できるのか?

地域猫の疑問 投稿 2019年4月7日2020年2月6日

 地域猫に車やバイクに傷を付けられた、花壇を荒らされた、糞尿被害に遭っている。 地域猫により自分の財産に損害が発生している、生活被害に遭っている場合、誰が責任を負うものなのでしょうか? この責任の所…続きを読む»

地域猫活動のトラブル。賛成・反対?疑問や問題をQA形式でまとめました

地域猫の疑問 投稿 2018年7月11日2019年3月19日

 地域猫反対、外猫反対。地域猫による被害に悩んでいます。 元々は、地域住民のため、ひいては猫のため。そんな活動であったはず。活動がうまくいっていない地域では、地域猫の面倒を見る人、迷惑している人と…続きを読む»

地域猫活動って成功してる?公表されてる報告書・データのリンク

地域猫の疑問 投稿 2018年7月8日2020年2月6日
No Image

 地域猫活動の成功事例や実績など、公表されているデータがないか確認しました。自治体や団体等の活動報告書、実績報告書、アンケート等のリンク集になります。 飼い主のいない猫(千葉県における地域猫活動事…続きを読む»

地域猫活動の実績。公表データ、報告書から読み解く

地域猫の疑問 投稿 2018年7月4日2020年2月6日

 地域猫活動ってうまくいっているのかな?成果を上げている地域はあるのかな? 当初、地域猫活動を行っている自治体や団体の活動報告書を見れば簡単に分かると思っていました。しかし、なぜか数字ですぐに見て…続きを読む»

TNRと地域猫・まち猫活動の違い

地域猫の疑問 投稿 2018年7月1日2019年3月19日

 なんとなく理解していたつもりのTNRと地域猫活動。違いは?と聞かれると上手く説明ができない。何かためになる内容を整理できたら・・・と思い、環境省の資料や海外の資料を参照し、管理人的に整理しました。 …続きを読む»

TNRとは?起源・定義・効果などを解説

地域猫の疑問 投稿 2018年6月27日2019年3月19日

 野良猫問題に少し深く関わってくるようになると出会う「TNR」という言葉。 おそらく、猫好きでもなく、動物愛護に関心もあまりなく、野良猫に困っていないような方にとっては、ほぼ馴染みのない言葉だと思いま…続きを読む»

投稿ナビゲーション

«以前の投稿へ

カテゴリー

  • コラム (229)
    • 【管理人の体験談】 (6)
    • ダークな考察 (6)
    • 動物愛護の疑問 (14)
    • 動物虐待-法的観点と疑問 (7)
    • 地域猫の疑問 (14)
    • 多頭飼育崩壊 (2)
    • 捕獲-法的観点と方法 (4)
    • 海外の野良猫事情 (2)
    • 猫の死骸を見つけたら (3)
    • 猫の裁判・判例 (1)
    • 統計資料・データ調査 (19)
    • 迷惑な放し飼い (4)
    • 野良猫のギモン (70)
    • 野良猫のニュースまとめ (10)
    • 野良猫の写真 (4)
    • 野良猫の行動分析と考察 (12)
    • 餌やりの疑問 (13)
  • 対策つめこみ記事 (4)
  • 対策グッズ (18)
  • 野良猫対策 (43)
    • お金をかけない猫よけ (3)
    • その他の対策 (7)
    • 保健所への相談・引取り (4)
    • 多頭飼育崩壊 (1)
    • 庭・敷地 (7)
    • 役所・自治会への相談 (3)
    • 放し飼い (2)
    • 車・バイク (5)
    • 野良猫の保護 (6)
    • 餌やり (3)
    • 駐車場 (2)
    • 鳴き声 (1)

アーカイブ

2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 1月    

お問い合わせ

Contact Us

サイトマップ

citemap

新着記事

地域猫はいるけど地域犬がいない理由

2020年1月15日

NO IMAGE
2018年 犬・猫の殺処分率ワースト10の都道府県。数ではなく率

2020年1月8日

野良猫の子猫の生存率はどのくらい?

2019年12月18日

猫島の全頭不妊去勢手術で猫がいなくなる!?増えてきた猫島のTNR

2019年12月11日

猫舌はなぜ「猫」なのか?犬舌ではなく猫舌の理由

2019年12月4日

当サイトのアクセス数についての管理人のグチ

2019年11月27日

RSS Feed

  • feed icon
© 2019 noranecolumn.com All rights reserved.
▲