Skip to content

のらねこらむ

のらねこまる対策サイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • 対策まとめ記事
  • 野良猫対策
  • 庭・敷地
  • 車・バイク
  • 駐車場
  • 0円猫よけ
  • 対策グッズ
  • コラム

考察

猫に関する様々な考察

犬猫の保護ビジネスとは?儲けの仕組みと実態

動物愛護の疑問 投稿 2025年3月25日2025年5月8日

犬猫の「保護ビジネス」 昨今しばしば耳にするようになりました。保護ビジネスというからには保護した動物を利用したビジネスになりますが、良し悪し含めて様々なものがあります。 例えば、里親募集は真っ先にあ…続きを読む»

犬猫の里親募集サイトの医療費等の経費が高い?経費の妥当性考察

動物愛護の疑問 投稿 2025年2月6日2025年2月8日

 犬や猫を飼われる方の中には里親募集サイト経由で引き取りをされる方もいらっしゃると思います。昔は今ほどマッチングサイトも少なかったためペットを探す方法としては一部の人の利用に限られていたかと思いま…続きを読む»

繁殖を引退した犬猫はその後どうなるのか?処分方法の考察

動物愛護の疑問 投稿 2024年11月30日2024年11月30日

 始めに「処分」という適切とは言えない言葉使わせていただきましたが、本来愛護動物である犬猫に対する言葉ではありません。しかしながら繁殖を引退した犬猫の問題をよく理解するために耳障りな言葉を用いさせ…続きを読む»

ペットショップの評判。就職・転職サイトの口コミに見る動物の扱い・対応

ペットショップの疑問 投稿 2024年7月23日

 ペットショップの評判は、利用者である顧客の意見は広く見聞きできる時代になったと思います。一方でペットショップの事情を知る人達=従業員(元従業員)の意見となると限られていると思います。もちろん「元…続きを読む»

犬繁殖業者アニマル桃太郎の無麻酔帝王切開虐待事件判決の考察

猫の裁判・判例 投稿 2024年6月27日

 長野県松本市で起きた犬繁殖業者「アニマル桃太郎」による動物虐待事件。劣悪環境での飼育、狂犬病予防注射未接種及び無麻酔帝王切開についての裁判の判決が出ました。結果としては、裁判所が犯罪事実を認めた…続きを読む»

ペットショップ人気の犬猫3種の価格比較と月齢・性別の価格差分析

ペットショップの疑問 投稿 2024年5月10日2024年6月27日

 ペットの価格はこの数年で上昇傾向にあると言われております。一説にはコロナ禍で在宅時間が増えたことによる需要増があり、さらには昨今の物価上昇による値上げ、他にも動物愛護法の改定による繁殖業者、販売…続きを読む»

犬猫の飼養管理基準は繁殖業者・ペットショップで守られているのか?

ペットショップの疑問 投稿 2024年4月17日

 動物取扱業における犬猫の飼養管理基準は令和3年6月1日に施行され、以下の動物の愛護及び管理に関する法律の法令を根拠に動物取扱業者に対して適正化が図られています。 動物の愛護及び管理に関する法律https:…続きを読む»

ペットオークションの問題点と考察

ペットショップの疑問 投稿 2023年12月26日2023年12月26日

 ペットオークションは、ペットショップの展示販売の在り方やパピーミルと呼ばれる子犬の大量生産の問題が取り上げられる際に、その温床とも考えられる方もいます。しかし、現状は犬猫の流通の半分がペットオー…続きを読む»

Coo&RIKUの告発記事に関する見解や感想

ペットショップの疑問 投稿 2023年12月4日2023年12月26日
No Image

 Coo&RIKUに関して、昨今は週刊誌の告発記事などでお店や会社の対応などに疑問や批判の声も少なからず聞かれます。当サイト宛てにも「Coo&RIKUの内部告発について何かご意見や考えがあれば教えてく […続きを読む»

Coo&RIKUの寄付金はどこの動物愛護団体、医療施設へ?

ペットショップの疑問 投稿 2023年11月20日2023年12月25日

 大手ペットショップのCoo&RIKU(クーアンドリク)では、CSV活動(社会貢献と事業活動の一環)として動物愛護団体や医療施設へ売上の一部を寄付しております。 前回の書かせていただいた記事で寄付金に関…続きを読む»

投稿ナビゲーション

«以前の投稿へ

カテゴリー

  • コラム (305)
    • 【管理人の体験談】 (6)
    • ダークな考察 (7)
    • ペットショップの疑問 (18)
    • 動物愛護の疑問 (33)
    • 動物虐待-法的観点と疑問 (8)
    • 地域猫の疑問 (19)
    • 多頭飼育崩壊 (4)
    • 捕獲-法的観点と方法 (4)
    • 海外の野良猫事情 (2)
    • 猫の死骸を見つけたら (4)
    • 猫の裁判・判例 (2)
    • 統計資料・データ調査 (33)
    • 迷惑な放し飼い (4)
    • 野良猫のギモン (78)
    • 野良猫のニュースまとめ (10)
    • 野良猫の写真 (4)
    • 野良猫の行動分析と考察 (17)
    • 餌やりの疑問 (15)
  • 対策つめこみ記事 (4)
  • 対策グッズ (19)
  • 野良猫対策 (45)
    • お金をかけない猫よけ (3)
    • その他の対策 (7)
    • 保健所への相談・引取り (4)
    • 多頭飼育崩壊 (1)
    • 庭・敷地 (8)
    • 役所・自治会への相談 (4)
    • 放し飼い (2)
    • 車・バイク (5)
    • 野良猫の保護 (6)
    • 餌やり (3)
    • 駐車場 (2)
    • 鳴き声 (1)

アーカイブ

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 3月    

お問い合わせ

Contact Us

サイトマップ

citemap

新着記事

保護犬団体アニフェアの保護犬データ分析(性別・年齢・犬種・避妊/去勢・保護理由)

2025年5月8日

犬猫の保護ビジネスとは?儲けの仕組みと実態

2025年3月25日

犬猫の里親募集サイトの医療費等の経費が高い?経費の妥当性考察

2025年2月6日

犬猫の里親募集サイトの譲渡費用の調査(2024年12月調べ/犬300頭・猫300頭)

2024年12月22日

繁殖を引退した犬猫はその後どうなるのか?処分方法の考察

2024年11月30日

ペットショップで価格の安い犬猫を購入する時の注意点と確認すべきこと

2024年10月24日

RSS Feed

  • feed icon
© 2019 noranecolumn.com All rights reserved.
▲