環境省では犬猫の殺処分数について毎年統計資料を公表されており、資料の中で全国のデータを集計し犬猫の引取り数・殺処分数・譲渡数の推移がグラフ化されております。
しかし、全国の推移を見る分には申し分ありませんが都道府県別の推移はありません。当サイトでは環境省の資料を元に都道府県別の殺処分率をまとめさせていただいておりますので、そのデータを元に都道府県別の犬猫返還数と率の推移をまとめてみました。
データについては、過去5年間分(令和元年~令和5年)とし、犬・猫の引取り及び処分の状況(都道府県・指定都市・中核市別)の資料より指定都市・中核市の数値を合算し都道府県別に集計をしています。
以下、都道府県別の犬猫の返還数と率の推移をグラフ化いたしましたのでご参考になれば幸いです。
都道府県
- 北海道
- 青森県
- 岩手県
- 宮城県
- 秋田県
- 山形県
- 福島県
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 山梨県
- 長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 山口県
- 徳島県
- 香川県
- 愛媛県
- 高知県
- 福岡県
- 佐賀県
- 長崎県
- 熊本県
- 大分県
- 宮崎県
- 鹿児島県
- 沖縄県
注釈と参照資料
データの出典元は、環境省の統計資料「犬・猫の引取り及び負傷動物等の収容並びに処分の状況」になります。最新データは以下、環境省の資料をご確認ください。
出典元:環境省「犬・猫の引取り及び負傷動物等の収容並びに処分の状況」