ペットの価格はこの数年で上昇傾向にあると言われております。一説にはコロナ禍で在宅時間が増えたことによる需要増があり、さらには昨今の物価上昇による値上げ、他にも動物愛護法の改定による繁殖業者、販売業者のコスト増などいくつかの要因があるとされています。
ペットの購入を検討する際、お迎えしたい子の価格は誰しも気になるところだと思いますが、個性や個体差のある動物のことなので同じ犬種・猫種と言えど比較は難しいのだと思います。とは言え、高い買い物になるのも確かで価格は気になるところです。
こちらの記事では、大手ペットショップの中でオンラインで価格検索が可能な三社を対象に、人気の犬種(トイ・プードル、チワワ、ダックスフンド)と猫種(スコティッシュ・フォールド、マンチカン、アメリカン・ショートヘアー)について価格の比較と月齢、性別による価格の違いを分析してみました。
※ペットショップの店舗名は控えてあります。仮にC社、K社、A社としています。※価格の調査を行ったのは、2024年5月1日です。
▼目次
人気の犬種・猫種のペットショップ価格比較
対象の犬種・猫種は以下の通りです。長く親しまれる人気のある三種を対象としました。
犬種
- トイ・プードル
- チワワ
- ミニチュア・ダックスフンド
猫種
- スコティッシュ・フォールド
- マンチカン
- アメリカン・ショートヘアー
価格はオンラインで検索した結果から、最安値、最高値、平均値、中央値を算出しました。なお、付加サービスやオプションの追加による割引は考慮していません。例えば、C社で付加サービスを申し込むと生体価格が半額になる場合でも、半額になる前の価格で算出しています。K社、A社についても検索結果に表示されている価格で算出しております。
トイ・プードルの表示価格(2024年5月1日のデータ)
店舗 | 最安値 | 最高値 | 平均値 | 中央値 | 頭数 |
---|---|---|---|---|---|
C社 | 33,000円 | 547,800円 | 240,292円 | 252,780円 | 781 |
K社 | 74,800円 | 976,800円 | 304,288円 | 283,800円 | 160 |
A社 | 99,000円 | 1198,000円 | 354,767円 | 338,800円 | 216 |
チワワの表示価格(2024年5月1日のデータ)
店舗 | 最安値 | 最高値 | 平均値 | 中央値 | 頭数 |
---|---|---|---|---|---|
C社 | 22,000円 | 602,800円 | 247,119円 | 318,780円 | 728 |
K社 | 96,800円 | 624,800円 | 318,423円 | 327,800円 | 122 |
A社 | 99,000円 | 648,780円 | 328,924円 | 320,700円 | 165 |
ミニチュア・ダックスフンドの表示価格(2024年5月1日のデータ)
店舗 | 最安値 | 最高値 | 平均値 | 中央値 | 頭数 |
---|---|---|---|---|---|
C社 | 33,000円 | 880,000円 | 226,463円 | 230,780円 | 443 |
K社 | 107,800円 | 481,800円 | 273,240円 | 283,800円 | 25 |
A社 | 100,000円 | 498,000円 | 291,551円 | 290,000円 | 73 |
スコティッシュ・フォールドの表示価格(2024年5月1日のデータ)
店舗 | 最安値 | 最高値 | 平均値 | 中央値 | 頭数 |
---|---|---|---|---|---|
C社 | 11,000円 | 550,000円 | 212,671円 | 220,000円 | 443 |
K社 | 107,800円 | 437,800円 | 277,200円 | 283,800円 | 80 |
A社 | 99,000円 | 458,000円 | 276,337円 | 270,000円 | 80 |
マンチカンの表示価格(2024年5月1日のデータ)
店舗 | 最安値 | 最高値 | 平均値 | 中央値 | 頭数 |
---|---|---|---|---|---|
C社 | 33,000円 | 472,780円 | 225,467円 | 220,000円 | 255 |
K社 | 151,800円 | 624,800円 | 298,328円 | 283,800円 | 48 |
A社 | 58,000円 | 428,700円 | 241,853円 | 245,700円 | 20 |
アメリカン・ショートヘアーの表示価格(2024年5月1日のデータ)
店舗 | 最安値 | 最高値 | 平均値 | 中央値 | 頭数 |
---|---|---|---|---|---|
C社 | 22,000円 | 382,800円 | 212,831円 | 220,000円 | 222 |
K社 | 107,800円 | 393,800円 | 235,776円 | 228,800円 | 41 |
A社 | 58,000円 | 362,780円 | 244,419円 | 253,000円 | 24 |
月齢・性別による価格の違い
ペットショップの売れ筋は、一般的に月齢が若い程いいと言われております。幼犬、幼猫を好む飼い主の嗜好による部分が大きいのですが、売れ筋の価格を高く設定されるのはお店側にとっては当然のことかもしれません。また、性別によっても飼い主によって好みが分かれます。一般的には初めて飼われる方にはメスの方がしつけがしやすいと言われていたり、体の大きさもオスに比べて小さいです。個体差による面が大きい部分かもしれませんが、ニーズとしてはメスの方が多いイメージがあります。
以下では月齢や性別でどの程度差が出ているものなのかを確認しました。
性別による価格の違い
※検索結果に性別が表示されなかったA社は対象外。C社、K社のみの結果です。
C社の犬猫の掲載頭数は、以下の通りです。
犬種 | 頭数 |
---|---|
トイプードル | 781 |
チワワ | 728 |
ミニチュア・ダックスフンド | 443 |
猫種 | 頭数 |
---|---|
スコティッシュ・フォールド | 443 |
マンチカン | 255 |
アメリカン・ショートヘアー | 222 |
C社の犬は、1割程度メスの方が高い結果でした。猫もメスの方が高い傾向に見えますが、犬程顕著ではありません。アメリカン・ショートヘアーではほとんど価格が変わらず、若干オスの方が高い結果でした。
次にK社の犬猫の掲載頭数は、以下の通りです。
※K社は、スコティッシュ・フォールドとスコティッシュ・ストレートを分けて表記しています。
犬種 | 頭数 |
---|---|
トイプードル | 160 |
チワワ | 122 |
ミニチュア・ダックスフンド | 25 |
猫種 | 頭数 |
---|---|
スコティッシュ・フォールド | 40 |
スコティッシュ・ストレート | 40 |
マンチカン | 48 |
アメリカン・ショートヘアー | 41 |
K社の犬は、メスの方がトイ・プードル、ミニチュア・ダックスフンドで2割から3割程度高い傾向が見られ、チワワについても高い傾向でした。猫は、メスの方が高い結果となりましたが、掲載頭数がそれほど多くないのも影響しているかもしれません。(偏りが出ている可能性がある)
月齢による価格の違い
C社とK社の犬猫の掲載頭数は、前述と同様です。A社の犬猫の掲載頭数は、以下の通りになります。
犬種 | 頭数 |
---|---|
トイプードル | 216 |
チワワ | 165 |
ミニチュア・ダックスフンド | 73 |
猫種 | 頭数 |
---|---|
スコティッシュ・フォールド | 80 |
マンチカン | 20 |
アメリカン・ショートヘアー | 24 |
※2ヵ月未満の月齢は、日齢に直すと58日齢と59日齢でした。(一頭のみが58日齢でその他は59日齢)※0地点またはポイントされてないものは、該当データなしです。※K社は、スコティッシュ・フォールドとスコティッシュ・ストレートを分けて表記しています。
ざっと見てみても月齢を重ねるにつれて価格が下落傾向であるのがよくわかります。
C社のミニチュア・ダックスフンドでは、~10ヵ月と12-23ヵ月で高い価格が見られますが、どちらも1頭のみ該当し、10ヵ月の子が880,000円、16ヵ月の子が770,000円で掲載がありました。(異常値に見えますが、掲載されていたものをそのままプロットしています)
K社は、月齢の高い子がほとんど見られません。大きくなる前に飼い主が決まっているのであれば、店舗側からすると在庫を抱え続けることもなく効率的な商売ができているのかもしれません。
A社は、猫の掲載頭数がやや少なめですが、それでも月齢を重ねるにつれて価格が下落しているのに変わりはないようです。
結果としては、当然といった感じがあるかもしれませんが、各社共に日が経つごとに価格を改定されていく様子は結果によく表れていると思います。
以上になります。可能であればもう少し詳細な分析をしたいところですが、各社ホームページの検索結果の情報によるため限られたものになります。例えば、カラーや被毛タイプ(ロングコートやスムースコート)、体の特徴(ロングレッグやショートレッグ)などによっても変わってくると思います。詳しくは店内で実際にワンちゃん、ネコちゃんに会ってから、というような話かもしれませんが比較検討のしやすさはペット業界でももう少し取り組まれてもいいのではないかと思いました。他にも仕入れ元による違い(ブリーダー、ペットオークション、自家繁殖)、付加サービス・オプションによっても各社価格に違いが出るところだと思います。一概に比較は難しいのかもしれませんが、目安として参考になれば幸いです。