動物愛護センターと保健所の違い

 当時、管理人の暮らしていた地域(市)では、保健所がありました。

(動物に関する)保健所のイメージと言えば、捨て犬、野良犬の収容所。殺処分をされる動物の刑務所のようなところ。当時の管理人の勝手なイメージですが。

 子供ながらちょっと怖い場所。という感じでした。

猫は?というと近所に野良猫があまりいなかったことと、知り合いや友達の家でも犬を飼っているお宅が多かったので、猫はあまり馴染みがなかったですね。
(改めて管理人の住んでいた地域の動物愛護センターと保健所について調べたところ、保健所と動物愛護センターの併設。のような業務を行っていました)

 動物愛護センターと保健所の違い。地域の例を挙げ、違いを見ていきます。

業務内容の違い

以下、東京都の世田谷保健所の業務概要抜粋。

保健所
  • 感染症、難病検査、予防接種、相談、指導
  • がん検診、乳幼児健診他、検診、健診の実施
  • 医師・看護師・調理師等、各種免許の交付
  • 診療所・施術所、理・美容室、飲食店等の許認可、指導
  • 食品衛生、環境衛生に関する相談
  • 犬の登録、狂犬病予防注射済票の交付
  • 衛生害虫の駆除指導や浸水後の消毒作業

東京都世田谷区「世田谷保健所」, 平成29年12月14日, せたがや


以下、東京都福祉保健局 東京都動物愛護相談センターの業務概要抜粋。

動物愛護センター
  • 動物愛護精神と適正飼養の普及啓発
  • 動物の保護と管理
  • 動物取扱業、特定動物の監視・指導
  • 人と動物との共通感染症の予防・調査等
  • 畜舎等の監視指導

東京都動物愛護相談センター「業務案内」, 東京都動物愛護相談センター


上記の業務内容から

保健所の業務は、相手が「人」
動物愛護センターの業務は、相手が「動物」

と言えるかと思います。

保健所の業務に犬の登録、狂犬病予防の業務や害虫の駆除指導があるのは、衛生管理の業務として行っているからだと思います。

また、地域によっては、保健所が動物に関する業務も行っている場合があります。

地域差。地域で行う業務の違い

一例として、ペットが飼えなくなったときの対応。東京都と長崎県で案内の違いを見てみます。

東京都では、相談の窓口を「動物愛護センター」としています。(動物に関するものは全て)

一方長崎県では、各指定の「保健所」を窓口としています。

地域によって、動物愛護センターがあったりなかったりします。
動物愛護センターがある地域では、動物に関する業務を明確に分離して行っているようです。

東京都福祉保健局「動物愛護相談センター」, 東京都福祉保健局

長崎県「飼えなくなった犬・猫の引取りについて」, 長崎県

施設数の違い

以下、東京都の例です。地図情報から保健所と動物愛護センターの施設数とその施設がある場所がわかります。
保健所は「市区町村単位」。動物愛護センターは「都道府県単位」というのがわかると思います。

東京都の保健所
東京都の保健所
東京都の動物愛護センター
東京都の動物愛護センター

保健所の業務は、地域の住民に対するサービスなので、多いのは当然ですね。
動物愛護センターは、地域によっては施設がなく、保健所がその業務を担っているところもあります。


以上になります。
地域によって業務の違いや対応の違いは様々です。動物愛護に関する力の入れ具合、施設・設備の違いもあります。

スポンサーリンク

こちらの記事も読まれています。

のらねこらむプロフィール

authorImage

のらねこらむ管理人

2017年4月に新居へ引っ越した直後から野良猫に悩まされる。
日々、野良猫との領地争いを繰り広げています。

対策グッズのほとんどは、実際に買って・試した結果をまとめたものです。
当サイトの情報が皆様の野良猫対策の助けになれば幸いです。
詳しいプロフィールは、こちら

新着記事