地域猫は問題だらけ!?野良猫被害は泣き寝入り?

 野良猫の被害で困り、猫のことを調べていると「地域猫」というものが出て来ます。

環境省「住宅密集地における犬猫の適正飼養ガイドライン」(PDF)より抜粋

地域猫とは
「地域の理解と協力を得て、地域住民の認知と合意が得られている、特定の飼い主のいない猫。その地域にあった方法で、飼育管理者を明確にし、飼育する対象の猫を把握するとともに、フードやふん尿の管理、不妊去勢手術の徹底、周辺美化など地域のルールに基づいて適切に飼育管理し、これ以上数を増やさず、一代限りの生を全うさせる猫を指します。」

環境省が公表している内容が以上です。

しかし、地域猫活動を行う目的が「ん!?」と思うようなものもちらほら・・特に野良猫被害に遭っている人からするとです。

「不幸なネコを減らそう!」
「猫の殺処分ゼロへ!」
「猫と人との共生できる地域を目指して!」

といったもの。上の2つは、地域猫活動というより「TNR」運動を指しているように思います。

TNRとは
《trap, neuter, return》地域猫を捕獲(トラップ)して避妊手術(ニューター)を施し、元の場所に戻す(リターン)活動。不要な繁殖を防ぐために行われる。手術の際に猫の耳の先を少しカットし、処置済みを示す印とすることが多い。
出展:コトバンク「TNRとは

さらに、TNR啓発に向けたパンフレットが環境省が発行されています。

出展:環境省「ふやさないのも愛

こういった言葉の定義が曖昧で、目的が人それぞれで違ってきてしまう場合、そこに関わる人達の意思統一ができず、物事がうまく行かないことが往々にしてあります。


以下では、地域猫の問題点や疑問点を様々な立場の人の視点から挙げていきます。


地域猫の問題や疑問点

No.1

活動の主体となる人が、猫好きの集まりになっていないか?


No.2

猫好きやボランティアが主体となってやる活動なら地域猫とは呼べないんじゃないか?

放し飼い猫、ボランティア猫としか思えない。


No.3

野良猫の数を減らすことにつながるとのことですが、何年くらいかかるのですか?


No.4

野良猫の数が当初考えていた通りに減らなかったらどうしていくつもりですか?


No.5

もし、この活動がうまく行かずに地域猫活動を止めたくなったら、止められるもんなんですか?


No.6

話し合いを始めた時点で、地域猫活動をやる前提で話が進んでいませんか?


No.7

地域住民の合意は、本当にその地域に住む全員の合意が取れているのか?


No.8

引っ越してきた人にも合意を得るのか?

地域猫に反対だったらどうするのか?


No.9

地域猫活動を行う費用はどうやって賄うのか?

野良猫被害を受けている立場からすると、会費制みたいなことは止めてほしい


No.10

猫が病気や怪我をしたら誰が面倒を見て、お金は誰が持つのか?


No.11

猫が持つ寄生虫や人畜共通感染症の問題は?

ワクチンの接種までするのか?


No.12

地域猫によって、敷地内、車等の汚損が発生した場合、責任の所在は?


No.13

地域猫が庭に糞をした場合、誰が片付けるのか?

管理が十分にできていない場合はどうするのか?


No.14

糞は連絡してくれたら片付けに行きます。って、糞の管理できていませんよね?

庭にされる事自体が嫌なんですが。


No.15

猫アレルギーで近寄れない。敷地内に入ってきたらどうすればいいのか?


No.16

敷地内に入ってこないようにする猫よけの対策グッズがあるとのことですが、

猫よけにかかる費用は誰が持つのか?


No.17

子供が地域猫に引っ掻かれたら、その猫の扱いはどうなる?

野放しにしておくのは危険なのでは?


No.18

捨て猫されたらどうするのか?それも地域猫にするのか?


No.19

よその地域からやってきて、餌やりを始める人が出始めたら収拾がつかなくなるのでは?


No.20

給餌してトイレも用意して、野良猫の住みやすい環境にした結果、

付近から野良猫が集まってきたらどう対処する?


No.21

不妊・去勢と糞尿の管理は賛成ですが、餌を与える必要はあるのでしょうか?


No.22

TNRだけやって、これまで通り餌やり禁止でいいんじゃない?


No.23

そもそも誰が世話するの?

猫アレルギーの人はできないし、仕事で忙しいから見てられないよ。


No.24

どうせ不妊去勢した後、餌と寝床作っておしまいなんでしょ?


No.25

糞尿の管理や数を増やさないように不妊・去勢って、

餌やりをやってた人がこういったことをちゃんとやっていればこんな問題になってないんじゃないの?


No.26

猫の交通事故死は相変わらず変わらないと思うんだけど、それはいいの?


以上になります。
話し合いの段階で、上記のような質問がバンバン出る地域は、合意を取るのは難しいと思いますし、強行して進めたとしてもうまくいかないと思います。
管理人的には、一度始めたら簡単には止めることはできないと思いますので、地域の事情に合った対応をよくよく検討して進めていくのがいいのかと思いました。

スポンサーリンク

こちらの記事も読まれています。

のらねこらむプロフィール

authorImage

のらねこらむ管理人

2017年4月に新居へ引っ越した直後から野良猫に悩まされる。
日々、野良猫との領地争いを繰り広げています。

対策グッズのほとんどは、実際に買って・試した結果をまとめたものです。
当サイトの情報が皆様の野良猫対策の助けになれば幸いです。
詳しいプロフィールは、こちら

新着記事