Skip to content

のらねこらむ

のらねこまる対策サイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • 対策まとめ記事
  • 野良猫対策
  • 庭・敷地
  • 車・バイク
  • 駐車場
  • 0円猫よけ
  • 対策グッズ
  • コラム

放し飼い

飼い猫放し飼い関連

猫が交通事故に遭いやすい理由

野良猫の行動分析と考察 投稿 2021年7月9日2021年7月9日

 猫が交通事故に遭ってしまうことって、見たり聞いたりすることが少なからずあります。悲しいことですが外で生活する猫の数はそれなりに多く、車の往来が多くなった現代社会ではその犠牲になる猫の数も多いんだ…続きを読む»

野良猫が家に入りたがるのはなぜ?元飼い猫?

野良猫のギモン 投稿 2021年2月26日2021年2月26日

 野良猫って窓の外からじっと中を見たり、玄関先に居座ったり、さらには扉が開いた隙に中に入ろうとすることがたまにあります。 うちの近所の野良猫の話をすると、そんなことはほとんどなくて、餌やりしている…続きを読む»

【猫の放し飼い】迷惑飼い主の言い訳まとめ

迷惑な放し飼い 投稿 2019年2月17日2019年3月19日

 全ての放し飼いの飼い主達がシャドーなハラスメントをしているわけではないと思いますが、無自覚で無知な迷惑飼い主達の声を集めました。 ※※※イラッとする内容も含まれます。リラックスタイムにお読みください…続きを読む»

【猫の放し飼い】困る近所の人の怨嗟の声まとめ

迷惑な放し飼い 投稿 2019年2月13日2019年3月19日

「猫ちゃんはやっぱりお外で自由にしてあげないと可哀想だから~」「うちの猫は外に出してるけど、ウンチは家でするから大丈夫」「あら、マロンちゃん、こんなとこで遊んでたの(*^-^*)」 放し飼いの猫にどれほど…続きを読む»

なぜ猫の放し飼いをするのか?法律や条令は?迷惑な飼い主達

迷惑な放し飼い 投稿 2018年7月29日2019年3月19日

近所の放し飼い猫に困ることありませんか? 敷地内を行き来され、糞尿や鳴き声、花壇に入られたり、バイクや車の上に乗られたり、家の中に上がり込もうとする。近隣に迷惑かかるし、車に轢かれる危険もあるし、…続きを読む»

近所の放し飼い猫が本当に迷惑。どうしたらいいでしょうか?

放し飼い 投稿 2017年9月17日2020年5月15日

 引っ越してきたらご近所さんが放し飼いだった。こんなケース多いと思います。管理人も引っ越し組ですが、ちょっと離れた家が放し飼いです。もう幾度となく町内会の回覧で注意を促したり、実際に職員の方がお宅…続きを読む»

カテゴリー

  • コラム (309)
    • 【管理人の体験談】 (6)
    • ダークな考察 (7)
    • ペットショップの疑問 (18)
    • 動物愛護の疑問 (34)
    • 動物虐待-法的観点と疑問 (8)
    • 地域猫の疑問 (19)
    • 多頭飼育崩壊 (4)
    • 捕獲-法的観点と方法 (4)
    • 海外の野良猫事情 (2)
    • 猫の死骸を見つけたら (4)
    • 猫の裁判・判例 (2)
    • 統計資料・データ調査 (36)
    • 迷惑な放し飼い (4)
    • 野良猫のギモン (78)
    • 野良猫のニュースまとめ (10)
    • 野良猫の写真 (4)
    • 野良猫の行動分析と考察 (17)
    • 餌やりの疑問 (15)
  • 対策つめこみ記事 (4)
  • 対策グッズ (19)
  • 野良猫対策 (45)
    • お金をかけない猫よけ (3)
    • その他の対策 (7)
    • 保健所への相談・引取り (4)
    • 多頭飼育崩壊 (1)
    • 庭・敷地 (8)
    • 役所・自治会への相談 (4)
    • 放し飼い (2)
    • 車・バイク (5)
    • 野良猫の保護 (6)
    • 餌やり (3)
    • 駐車場 (2)
    • 鳴き声 (1)

アーカイブ

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

お問い合わせ

Contact Us

サイトマップ

citemap

新着記事

NO IMAGE
都道府県別の犬猫返還数・率の推移(過去5年間)

2025年7月3日

NO IMAGE
都道府県別の犬猫譲渡数・率の推移(過去5年間)

2025年7月2日

NO IMAGE
令和5年(2023年)犬猫の殺処分率を都道府県別にまとめグラフ化

2025年6月16日

保護犬ビジネス?アニフェアの保護犬の特徴と高額な譲渡費用(寄付金)

2025年5月22日

保護犬団体アニフェアの保護犬データ分析(性別・年齢・犬種・避妊/去勢・保護理由)

2025年5月8日

犬猫の保護ビジネスとは?儲けの仕組みと実態

2025年3月25日

RSS Feed

  • feed icon
© 2019 noranecolumn.com All rights reserved.
▲