Skip to content

のらねこらむ

のらねこまる対策サイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • 対策まとめ記事
  • 野良猫対策
  • 庭・敷地
  • 車・バイク
  • 駐車場
  • 0円猫よけ
  • 対策グッズ
  • コラム

コラム

管理人の野良猫対策メモ、ざっくばらんな記事

野良猫に懐かれる仲良くなる方法。手なずけ方

野良猫のギモン 投稿 2018年10月3日2020年12月4日

 野良猫を見かけても少し近寄るとサッと距離を取ったり、小走りに逃げてしまったり・・・少し近づけたかなって思うとまたスッと距離を取られたりしてしまって、なかなか仲良くなるのって難しいことがありますね…続きを読む»

北海道に野良猫はいますか?写真で見てみる。

野良猫の写真 投稿 2018年9月30日2021年12月3日

 北海道は地域によっては、真冬にマイナス30℃近くになるところもありますよね。こんな話を聞くとそんな寒いところに野良猫っているんだろうか?って思う方もいると思いますが、 もちろんいます。野良猫。 猫に…続きを読む»

管理人の雑記(野良猫の事で保健所の職員と話して)

コラム 投稿 2018年9月26日2019年3月16日
No Image

 保健所へ野良猫の事で相談をしています。投稿時点で進展があまりないのですが、保健所の職員との話で気になったところをざっと書いてみます。(保健所に相談した経緯や内容、その対応は別記事でまとめます。)…続きを読む»

近所の野良猫写真~2018年9月~

野良猫の写真 投稿 2018年9月23日2019年3月19日

近所の野良猫達。撮った写真をギャラリーでどうぞ。 他にも長毛猫がいたり様々な野良猫達です。

続きを読む»

野良猫が近寄ってきて足元でスリスリしてくるのはなぜ?

野良猫のギモン 投稿 2018年9月19日2021年11月26日

 たまに野良猫で人懐っこく、近寄ってきては足元で顔をスリスリしてくる子がいますよね。 横顔を足にこすり付けるようにしたり、足と足の間を通り抜けるようにしたり。中にはシャーっと威嚇しながらスリスリし…続きを読む»

ペットショップで売れ残った犬猫はどうなる?殺処分?保健所行き?

ペットショップの疑問 投稿 2018年9月16日2023年10月17日

 売れ残りのペット達は、殺処分や保健所行き、動物実験や繁殖場に連れて行かれてしまうなど、残酷な噂を耳にしたことはないでしょうか? 昨今のペットブームによりペット市場の規模は、1兆5,000億円にも上ると…続きを読む»

野良猫の餌やりを注意されても餌やりを続けたい場合

餌やりの疑問 投稿 2018年9月9日2019年4月23日

 役所の職員や保健所の職員、社会福祉士の方などから注意を受けた場合、厳しい言葉をかけられたと思います。 また、役所や保健所の職員の方が注意をする場合、苦情を入れた方の話を聞く以外にも現地の状況を実…続きを読む»

管理人の雑記(保健所に相談しました。)

コラム 投稿 2018年8月26日2019年3月16日
No Image

 タイトルの通り、野良猫のことで保健所に相談しました。 この記事は、グチのような内容なので、そっと閉じるのもざっと読むにしてもお暇な時間に。(保健所に相談した経緯や内容、その対応は別記事でまとめま…続きを読む»

野良猫に関するニュースまとめ(2018年8月)

野良猫のニュースまとめ 投稿 2018年8月19日2020年2月6日
No Image

 管理人の気になった野良猫に関するニュースまとめ。(管理人の覚え書き/Google検索キーワード:野良猫 ニュース) 動物愛護に関する記事 去勢・繁殖防止(広島県) https://mainichi.jp/article […]続きを読む»

野良猫を車で轢いてしまった時、運転手はどうすればいいか

猫の死骸を見つけたら 投稿 2018年8月15日2021年7月9日

 猫って突然飛び出してくることってありますよね。ドライバーからすれば、突然な事であるのと、目視できた時には手遅れな事、後続車や対向車との距離感、色々なことを瞬時に判断した結果の出来事だと思います。…続きを読む»

投稿ナビゲーション

«以前の投稿へ
最新の投稿へ»

カテゴリー

  • コラム (311)
    • 【管理人の体験談】 (6)
    • ダークな考察 (7)
    • ペットショップの疑問 (18)
    • 動物愛護の疑問 (36)
    • 動物虐待-法的観点と疑問 (8)
    • 地域猫の疑問 (19)
    • 多頭飼育崩壊 (4)
    • 捕獲-法的観点と方法 (4)
    • 海外の野良猫事情 (2)
    • 猫の死骸を見つけたら (4)
    • 猫の裁判・判例 (2)
    • 統計資料・データ調査 (36)
    • 迷惑な放し飼い (4)
    • 野良猫のギモン (78)
    • 野良猫のニュースまとめ (10)
    • 野良猫の写真 (4)
    • 野良猫の行動分析と考察 (17)
    • 餌やりの疑問 (15)
  • 対策つめこみ記事 (4)
  • 対策グッズ (19)
  • 野良猫対策 (45)
    • お金をかけない猫よけ (3)
    • その他の対策 (7)
    • 保健所への相談・引取り (4)
    • 多頭飼育崩壊 (1)
    • 庭・敷地 (8)
    • 役所・自治会への相談 (4)
    • 放し飼い (2)
    • 車・バイク (5)
    • 野良猫の保護 (6)
    • 餌やり (3)
    • 駐車場 (2)
    • 鳴き声 (1)

アーカイブ

2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 7月    

お問い合わせ

Contact Us

サイトマップ

citemap

新着記事

保護犬カフェ・保護猫カフェに雑種がいない理由

2025年9月8日

大手ペットショップの動物愛護活動まとめ

2025年7月22日

NO IMAGE
都道府県別の犬猫返還数・率の推移(過去5年間)

2025年7月3日

NO IMAGE
都道府県別の犬猫譲渡数・率の推移(過去5年間)

2025年7月2日

NO IMAGE
令和5年(2023年)犬猫の殺処分率を都道府県別にまとめグラフ化

2025年6月16日

保護犬ビジネス?アニフェアの保護犬の特徴と高額な譲渡費用(寄付金)

2025年5月22日

RSS Feed

  • feed icon
© 2019 noranecolumn.com All rights reserved.
▲