2019年 犬・猫の殺処分率ワースト10の都道府県。数ではなく率

 全国の保健所で犬・猫が殺処分となった数について、2019年度の結果が環境省より公表されました。(公表は2020年12月下旬頃)

2019年度(平成31年~令和元年度)の殺処分数は、3万匹前半で過去最少でした。

殺処分「数」に関しては、環境省の資料を見るのが一番かと思いますが、こちらでは殺処分「」に注目してまとめています。

なぜ「」か?と言えば、自治体によって人口の多さや面積が異なります。またペットが多く飼われているかいないかでも殺処分数は変わってくると思います。

殺処分率」を見ることで数とは違った視点で見えるものもあります。
例えば、殺処分率が高いということは、助かる見込みが少ないということ。
逆に低ければ譲渡などで助かる見込みが高いことがわかります。

気になったついでに以下の内容をまとめてみましたので、ご参考くださいませ。

  1. 犬・猫全体の殺処分率 都道府県ワースト10
  2. 猫の殺処分率 都道府県ワースト10
  3. 犬の殺処分率 都道府県ワースト10
  4. 都道府県別の犬・猫の殺処分率をグラフで
  5. 都道府県別の犬・猫の譲渡率をグラフで
  6. 都道府県別の犬・猫の返還率をグラフで
  7. (参考)都道府県別の引取り数・譲渡数・返還数・殺処分数データ一覧

※データの出典元は、環境省の「犬・猫の引取り状況(都道府県・指定都市・中核市別)」になります。
※環境省の資料を元に、指定都市・中核市の数値を含めた都道府県別の数値となるように集計をしています。
※詳しいデータは、以下の環境省の資料をご確認ください。

出典元:環境省「犬・猫の引取り状況(都道府県・指定都市・中核市別)」(PDF)
環境省

犬・猫全体の殺処分率 都道府県ワースト10

※()カッコ書きの数字は、殺処分数

自治体名 犬猫全体
1 和歌山県 72.2%
(1342)
42.7%
(155)
79.4%
(1187)
2 長崎県 71.5%
(2092)
45.1%
(432)
84.3%
(1660)
3 大分県 69.5%
(2217)
21.8%
(134)
80.9%
(2083)
4 奈良県 69.0%
(812)
32.5%
(49)
74.4%
(763)
5 青森県 68.5%
(756)
31.1%
(127)
90.5%
(629)
6 京都府 67.8%
(729)
18.2%
(29)
76.4%
(700)
7 福島県 66.2%
(2153)
18.6%
(124)
78.5%
(2029)
8 滋賀県 65.3%
(667)
32.7%
(96)
78.5%
(571)
9 愛媛県 64.0%
(2398)
60.0%
(511)
65.2%
(1887)
10 高知県 61.5%
(489)
4.8%
(12)
87.2%
(477)

猫の殺処分率 都道府県ワースト10

※()カッコ書きの数字は、殺処分数

自治体名 犬猫全体
1 青森県 68.5%
(756)
31.1%
(127)
90.5%
(629)
2 高知県 61.5%
(489)
4.8%
(12)
87.2%
(477)
3 長崎県 71.5%
(2092)
45.1%
(432)
84.3%
(1660)
4 大分県 69.5%
(2217)
21.8%
(134)
80.9%
(2083)
5 和歌山県 72.2%
(1342)
42.7%
(155)
79.4%
(1187)
6 群馬県 56.2%
(1394)
18.1%
(166)
78.6%
(1228)
7 滋賀県 65.3%
(667)
32.7%
(96)
78.5%
(571)
8 福島県 66.2%
(2153)
18.6%
(124)
78.5%
(2029)
9 京都府 67.8%
(729)
18.2%
(29)
76.4%
(700)
10 奈良県 69.0%
(812)
32.5%
(49)
74.4%
(763)

犬の殺処分率 都道府県ワースト10

※()カッコ書きの数字は、殺処分数

自治体名 犬猫全体
1 愛媛県 64.0%
(2398)
60.0%
(511)
65.2%
(1887)
2 長崎県 71.5%
(2092)
45.1%
(432)
84.3%
(1660)
3 徳島県 50.0%
(700)
45.0%
(418)
59.7%
(282)
4 和歌山県 72.2%
(1342)
42.7%
(155)
79.4%
(1187)
5 香川県 41.6%
(1265)
41.4%
(904)
42.1%
(361)
6 兵庫県 54.0%
(1260)
39.4%
(165)
57.2%
(1095)
7 滋賀県 65.3%
(667)
32.7%
(96)
78.5%
(571)
8 奈良県 69.0%
(812)
32.5%
(49)
74.4%
(763)
9 青森県 68.5%
(756)
31.1%
(127)
90.5%
(629)
10 秋田県 34.5%
(321)
23.2%
(33)
36.5%
(288)

都道府県別の犬・猫の殺処分率をグラフで

データ
データ
データ
データ
データ
データ
データ

都道府県別の犬・猫の譲渡率をグラフで

データ
データ
データ
データ
データ
データ
データ

※熊本の譲渡率が100%超えた異常値に見えますが、環境省の元データから算出した結果です。熊本県の猫の引取り数の135に対して、譲渡数は152となっています。(元データの誤記載の可能性があります)

都道府県別の犬・猫の返還率をグラフで

データ
データ
データ
データ
データ
データ
データ

(参考)都道府県別の引取り数・譲渡数・返還数・殺処分数データ一覧

※詳しいデータは、環境省の資料をご確認ください。
以下のデータは、指定都市、中核市の数値を都道府県に含めたものです。(環境省のデータは、指定都市・中核市は個別に集計されています。これらを合算して都道府県別に集計しています。)

出典元:環境省「犬・猫の引取り状況(都道府県・指定都市・中核市別)」(PDF)
環境省

自治体名 犬引取り数 犬返還数 犬譲渡数 犬殺処分数 猫引取り数 猫返還数 猫譲渡数 猫殺処分数 犬・猫引取り数 犬・猫返還数 犬・猫譲渡数 犬・猫殺処分数
北海道 721 293 391 31 1825 30 1586 167 2546 323 1977 198
青森県 409 198 90 127 695 4 62 629 1104 202 152 756
岩手県 236 106 106 30 603 5 374 181 839 111 480 211
宮城県 432 220 153 28 1615 20 748 857 2047 240 901 885
秋田県 142 37 58 33 788 2 473 288 930 39 531 321
山形県 148 96 47 5 260 13 124 122 408 109 168 129
福島県 668 314 230 124 2585 11 500 2029 3253 325 730 2153
茨城県 1388 140 1173 132 1218 1 889 358 2606 141 2062 490
栃木県 869 240 489 129 214 0 143 73 1083 240 632 202
群馬県 917 479 253 166 1563 2 342 1228 2480 481 595 1394
埼玉県 981 545 327 96 804 15 311 472 1785 560 638 568
千葉県 1440 541 731 182 1950 23 1395 603 3390 564 2126 785
東京都 249 113 134 13 245 0 182 66 494 113 316 79
神奈川 649 370 248 35 1531 4 1326 328 2180 374 1574 363
新潟県 377 197 146 13 1699 2 1194 507 2076 199 1340 520
富山県 114 79 27 11 279 1 145 126 393 80 172 137
石川県 163 80 89 1 249 3 211 36 412 83 300 37
福井県 127 73 51 3 520 1 411 43 647 74 462 46
山梨県 510 387 113 15 409 0 199 209 919 387 312 224
長野県 517 403 109 7 1070 18 649 368 1587 421 758 375
岐阜県 507 266 175 68 1532 1 590 937 2039 267 765 1005
静岡県 538 371 152 4 1396 2 671 715 1934 373 823 719
愛知県 1537 688 651 247 2605 5 1872 710 4142 693 2523 957
三重県 493 286 166 56 361 5 204 155 854 291 370 211
滋賀県 294 87 108 96 727 5 152 571 1021 92 260 667
京都府 159 37 109 29 916 1 198 700 1075 38 307 729
大阪府 320 76 215 39 1472 10 535 914 1792 86 750 953
兵庫県 419 66 211 165 1913 4 777 1095 2332 70 988 1260
奈良県 151 51 49 49 1026 3 259 763 1177 54 308 812
和歌山 363 94 97 155 1495 2 289 1187 1858 96 386 1342
鳥取県 150 86 70 5 278 0 198 77 428 86 268 82
島根県 163 85 49 31 233 1 72 157 396 86 121 188
岡山県 898 168 705 31 634 0 581 58 1532 168 1286 89
広島県 2186 167 1757 233 2518 8 2289 210 4704 175 4046 443
山口県 1651 130 1468 68 2235 7 1342 896 3886 137 2810 964
徳島県 928 169 343 418 472 14 168 282 1400 183 511 700
香川県 2186 144 1184 904 858 14 484 361 3044 158 1668 1265
愛媛県 852 112 229 511 2896 14 963 1887 3748 126 1192 2398
高知県 248 89 149 12 547 1 62 477 795 90 211 489
福岡県 1332 554 588 216 1726 27 651 1082 3058 581 1239 1298
佐賀県 277 106 123 62 377 1 106 253 654 107 229 315
長崎県 957 177 370 432 1970 9 303 1660 2927 186 673 2092
熊本県 1366 428 787 191 189 0 201 16 1555 428 988 207
大分県 614 254 197 134 2574 13 289 2083 3188 267 486 2217
宮崎県 902 484 298 111 457 1 325 133 1359 485 623 244
鹿児島 916 375 404 126 1203 1 463 739 2119 376 867 865
沖縄県 1091 353 694 61 610 1 330 298 1701 354 1024 359

なお2017、2018年度も同様に以下でまとめています。ご参考くださいませ。

スポンサーリンク

こちらの記事も読まれています。

のらねこらむプロフィール

authorImage

のらねこらむ管理人

2017年4月に新居へ引っ越した直後から野良猫に悩まされる。
日々、野良猫との領地争いを繰り広げています。

対策グッズのほとんどは、実際に買って・試した結果をまとめたものです。
当サイトの情報が皆様の野良猫対策の助けになれば幸いです。
詳しいプロフィールは、こちら

新着記事