毎日のように庭先へやってきて、近寄っても逃げず、時には足元にすり寄る猫。なでることもできてゴロゴロ言ったりと、とても野良猫に見えない猫を見かけることはないでしょうか? 首輪をしていれば飼い猫とわ…続きを読む»
コラム
管理人の野良猫対策メモ、ざっくばらんな記事
野良猫駆除、捕獲、保健所送りは合法か違法か
野良猫の被害に遭われている一部の過激派の間では、野良猫駆除に毒餌、保健所送りを推奨する方がいらっしゃいます。毒餌については、ネズミ駆除を目的として野良猫に誤飲させ、事故死に見せかけた方法を薦める…続きを読む»
大人の野良猫を飼うことは難しい?
通勤、通学路で見かける猫。自宅の庭に度々現れる猫。餌をねだりに懐いてくる猫。そんな野良猫をお家で飼おうかと考える方もいらっしゃると思います。 大人の野良猫(成猫)の場合、一般的には室内飼いするの…続きを読む»
野良猫餌やりに関する条例まとめ【2017年度】
野良猫に関する条例を一覧化。(餌やりや動物の適性な管理に関する条例を対象) 京都市や和歌山県で野良猫に対する無責任な餌やりに対して、罰則付きの条例が施行されております。その他自治体でも条例が施行…続きを読む»
近所の野良猫紹介(近所の猫屋敷編)
近所の猫屋敷に住み、隙を見ては我が家に糞尿をしにくる野良猫達を紹介します。 白猫(ボス) 性別 :オス 住処 :近所の猫屋敷※他にもねぐらが複数 体力 :■■■■■■■■■■:10 素早さ :■■■□□□…続きを読む»
猫の恐るべき繁殖能力!2匹の猫が5年後何匹になるか
本記事では、猫の出産頻度と出産数、野良仔猫の生存率などからネズミ算式に増えていった場合の理論値を出します。 近頃、野良猫が増えてきてしまったなぁ。と感じたり、ほっとくとどんどん増えるような話を耳…続きを読む»
猫に関するデータ資料一覧(引取り、殺処分、飼育数等)
公開されている猫に関するデータ資料をまとめ。(管理人の覚え書き / Google検索キーワード:猫 調査結果 pdf) 環境省「犬・猫の引取り及び負傷動物の収容状況」 環境省「犬・猫の引取り及び負傷動物の収容状況…続きを読む»
飼い猫から学ぶ。猫の居心地がいい場所
家に猫がしばしば来てしまうお宅では、猫にとって何かしら都合がよく、居付きやすい場所になっています。では、どんな場所が都合が悪く、居付きにくいのか。本記事では、視点をちょっと猫目線に、飼い猫の居心…続きを読む»
野良猫の餌やりを止めるとどうなる?近所の住民が止めた結果
糞尿の被害に遭っている方は、さぞ無責任な餌やりをする住民に腹を立てていると思います。そして、餌やりをしているからこの地域に居付く、さらにはうちに糞をしにやってくる。と、怒りの矛先は猫にではなくそ…続きを読む»
個体識別。野良猫の特徴をつかむ!
管理人は、庭に糞をされる度に犯人はどいつだ!と業を煮やしていました。 自宅の近所が猫屋敷になっており、およそ6匹の猫が住処として使っているのを把握していました。しかし、キジトラ(黒×茶の縞模様)の…続きを読む»