Skip to content

のらねこらむ

のらねこまる対策サイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • 対策まとめ記事
  • 野良猫対策
  • 庭・敷地
  • 車・バイク
  • 駐車場
  • 0円猫よけ
  • 対策グッズ
  • コラム

コラム

管理人の野良猫対策メモ、ざっくばらんな記事

怪我をしている野良猫を見つけた時の通報先

猫の死骸を見つけたら 投稿 2021年2月5日2021年2月5日

 通勤、通学、ちょっとした買い物の際、ふとした時に怪我をしている野良猫に出会ってしまうことってありませんか? 怪我の度合いにもよりますが、出血をしていたり、弱々しい歩き方をしていたり、身動き取れな…続きを読む»

野良猫が子猫を連れてくる理由

野良猫のギモン 投稿 2021年1月29日2021年2月4日

ある程度大きくなった子猫なら 『この子にもご飯ちょうだい』 餌やりしていなかったら 『餌くれないかね?』 が多いケースだと思います。 母猫に餌やりをしていたり、したことがある場合は餌目当てが濃厚ですね…続きを読む»

地域猫はいるけど地域犬がいない理由

コラム 投稿 2020年1月15日

 地域猫がいるなら地域犬がいてもいいのでは? でも、犬は噛み付くからね。狂犬病もあるし危ないから放し飼いにはできないよ。 何気なく会話をしていたらこれで終わりそうな素朴な疑問です。 地域犬がいない理…続きを読む»

2018年 犬・猫の殺処分率ワースト10の都道府県。数ではなく率

統計資料・データ調査 投稿 2020年1月8日
No Image

 全国の保健所で犬・猫が殺処分となった数について、2018年度の結果が環境省より公表されました。(公表日は2019年12月下旬頃) 2018年度(平成30年度)の殺処分数は、4万匹を割り過去最少でした。 殺処分「数…続きを読む»

野良猫の子猫の生存率はどのくらい?

野良猫のギモン 投稿 2019年12月18日2020年10月16日

 猫は多産で放っておくとあっという間に数が増えてしまうと言われますが、野良猫に関して言えば爆発的に増えて社会問題になる程の事例はほとんどないと思います。 管理人の住む地域でも野良猫の数は多く、不妊…続きを読む»

猫島の全頭不妊去勢手術で猫がいなくなる!?増えてきた猫島のTNR

野良猫のニュースまとめ 投稿 2019年12月11日

 猫島として有名な島と言えば、愛媛県の「青島」、香川県の「男木島」「佐柳島」、宮城県の「田代島」、滋賀県の「沖島」、福岡県の「相島」「玄海島」「能古島」などがありますが、昨今、こういった猫島で全頭…続きを読む»

猫舌はなぜ「猫」なのか?犬舌ではなく猫舌の理由

コラム 投稿 2019年12月4日

 猫が熱い食べ物が苦手だから「猫舌」なんだけど、犬も結構苦手。それでも猫よりはがっついて食べるけど。 真面目に書くと、猫は人にとってそれだけ身近で、今となっては慣れ親しんできた言葉で誰にもわかりや…続きを読む»

当サイトのアクセス数についての管理人のグチ

コラム 投稿 2019年11月27日

 巷では「アクセス数が激減した」「サイトが飛んだ」など、サイト運営者の嘆きが今年は多く囁かれましたが当サイトも例外ではありません。 管理人は検索エンジンの動向をつぶさに追っていませんので青天の霹靂…続きを読む»

地域猫活動の実態。福岡市の活動検証結果を見るに成功とは程遠い

地域猫の疑問 投稿 2019年11月20日2019年11月28日

 地域猫活動は今では広く知られるようになっていますが、行政や地域猫活動を行う団体から詳細な報告書や活動の検証結果がほとんど公表されておりません。 近年各自治体では地域猫活動を支援する動きが広がって…続きを読む»

猫が題材のおすすめ映画13作品

コラム 投稿 2019年11月13日

猫が題材の映画。定番の感動作品。不朽の名作。全米が泣いた。 『ハリーとトント』 公開 1974年8月12日 監督 ポール・マザースキー 出演 アート・カーニー、エレン・バースティン、ラリー・ハグマン、ジェラルデ…続きを読む»

投稿ナビゲーション

«以前の投稿へ
最新の投稿へ»

カテゴリー

  • コラム (311)
    • 【管理人の体験談】 (6)
    • ダークな考察 (7)
    • ペットショップの疑問 (18)
    • 動物愛護の疑問 (36)
    • 動物虐待-法的観点と疑問 (8)
    • 地域猫の疑問 (19)
    • 多頭飼育崩壊 (4)
    • 捕獲-法的観点と方法 (4)
    • 海外の野良猫事情 (2)
    • 猫の死骸を見つけたら (4)
    • 猫の裁判・判例 (2)
    • 統計資料・データ調査 (36)
    • 迷惑な放し飼い (4)
    • 野良猫のギモン (78)
    • 野良猫のニュースまとめ (10)
    • 野良猫の写真 (4)
    • 野良猫の行動分析と考察 (17)
    • 餌やりの疑問 (15)
  • 対策つめこみ記事 (4)
  • 対策グッズ (19)
  • 野良猫対策 (45)
    • お金をかけない猫よけ (3)
    • その他の対策 (7)
    • 保健所への相談・引取り (4)
    • 多頭飼育崩壊 (1)
    • 庭・敷地 (8)
    • 役所・自治会への相談 (4)
    • 放し飼い (2)
    • 車・バイク (5)
    • 野良猫の保護 (6)
    • 餌やり (3)
    • 駐車場 (2)
    • 鳴き声 (1)

アーカイブ

2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 7月    

お問い合わせ

Contact Us

サイトマップ

citemap

新着記事

保護犬カフェ・保護猫カフェに雑種がいない理由

2025年9月8日

大手ペットショップの動物愛護活動まとめ

2025年7月22日

NO IMAGE
都道府県別の犬猫返還数・率の推移(過去5年間)

2025年7月3日

NO IMAGE
都道府県別の犬猫譲渡数・率の推移(過去5年間)

2025年7月2日

NO IMAGE
令和5年(2023年)犬猫の殺処分率を都道府県別にまとめグラフ化

2025年6月16日

保護犬ビジネス?アニフェアの保護犬の特徴と高額な譲渡費用(寄付金)

2025年5月22日

RSS Feed

  • feed icon
© 2019 noranecolumn.com All rights reserved.
▲