Skip to content

のらねこらむ

のらねこまる対策サイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • 対策まとめ記事
  • 野良猫対策
  • 庭・敷地
  • 車・バイク
  • 駐車場
  • 0円猫よけ
  • 対策グッズ
  • コラム

野良猫のギモン

野良猫に関する様々な疑問をざっくばらんに書きました。

野良猫と目が合うとじーっと見てくるのはなぜ?

野良猫のギモン 投稿 2017年11月8日2020年11月6日

野良猫って目が合うとじーっと見てきますよね。座った姿勢でも首だけこちらに向けてじーっと。 まずはその理由から 動物が目を合わせるのは獲物、敵に対して。 上から見下ろされるように見られると不利になった…続きを読む»

野良猫が失踪?突然いなくなる理由

野良猫のギモン 投稿 2017年11月7日2021年11月26日

最近あの野良猫見なくなったなぁ.. 可愛がっていた人なら淋しく、糞尿被害に遭っていた方なら喜ばしく(ちょっと寂しく)。 何をきっかけかよくわからず突然姿を消すときがあります。怪我や病弱、兆候があればそ…続きを読む»

猫が糞を隠す時と隠さない時、その理由

野良猫のギモン 投稿 2017年11月5日2019年4月19日

 猫って糞をすると砂や土で隠しますね。野良猫だと隠さない輩も結構いますが。 一見、行儀がよく見え、綺麗好きなのかと思いますが、糞の被害に遭っている人からすれば、土や砂利の脇からポロリしてたり、臭か…続きを読む»

野良犬はほとんどいないけど、なぜ野良猫は多いんですか?

野良猫のギモン 投稿 2017年10月31日2020年12月11日

 街中で野良犬を見かけることって今のご時世ほとんどないと思います。もし、犬がその辺にフラフラうろついてたとしても、飼い犬が逃げちゃったのかな?と思うのでは。粗暴で毛並みが汚れた風体の犬は、見ること…続きを読む»

野良猫達の上下関係とボスの存在

野良猫のギモン 投稿 2017年10月29日2019年3月19日

 野良猫の上下関係やボスの有無については、2通り耳にしたことがあります。 野良猫は単独生活をし、縄張り意識が強い。群れたりせず上下関係がない。 野良猫は縄張りの中で多数の他の猫と共存して、上下関係も…続きを読む»

野良猫は何を食べているの?

野良猫のギモン 投稿 2017年10月28日2019年3月19日

うちの近所の野良猫達は、キャットフードを食べています。  餌やりする住民が多い地域はこうなりますね。皆様の地域ではいかがでしょうか? 餌やり住民がいるとはいっても、雨の日にはあげていなかったり、キャ…続きを読む»

Q.猫は死期を悟り、姿を消す?A.静かな場所で回復待ってる

野良猫のギモン 投稿 2017年10月27日2019年3月19日

「猫は死期が迫ると飼い主の前から姿を消して、ひっそりと亡くなる。」 そんな話を祖父母など少し上の世代の方達から耳にすることがありますね。  結論からいきますと、体を回復させるために静かな場所でじっと…続きを読む»

野良猫の死因にはどんなものがある?寿命が短い野良猫の死因

野良猫のギモン 投稿 2017年10月26日2019年5月22日

死因から寿命の短い理由を探る 野良猫の平均寿命は、2~3年。または3~4年と、一般的には言われております。飼い猫の平均寿命は、15.04年。こちらは統計があります。 一般社団法人ペットフード協会 「平成28年(…続きを読む»

野良母猫が育児放棄をしてしまうとき

野良猫のギモン 投稿 2017年10月25日2019年4月8日

母猫が育児放棄をしてしまう。  ミーミーと仔猫の鳴き声は聞こえど、母猫の姿なく、しばらくしても鳴き止まず・・可哀想になり保護をした。なんて話を時折耳にします。  母猫が怪我をしたり、亡くなったり、外…続きを読む»

野良猫を追い掛けると立ち止まって振り返るのはなぜ?

野良猫のギモン 投稿 2017年10月24日2019年3月19日

追い掛けてもちょっと走って・・歩き、立ち止まり、振り返る・・  庭や花壇に入ってきてしまった野良猫を見て、コラー!と追い掛けると、走り去ったと思いきや少し距離を取って歩いていたり、立ち止まって振り…続きを読む»

投稿ナビゲーション

«以前の投稿へ
最新の投稿へ»

カテゴリー

  • コラム (309)
    • 【管理人の体験談】 (6)
    • ダークな考察 (7)
    • ペットショップの疑問 (18)
    • 動物愛護の疑問 (34)
    • 動物虐待-法的観点と疑問 (8)
    • 地域猫の疑問 (19)
    • 多頭飼育崩壊 (4)
    • 捕獲-法的観点と方法 (4)
    • 海外の野良猫事情 (2)
    • 猫の死骸を見つけたら (4)
    • 猫の裁判・判例 (2)
    • 統計資料・データ調査 (36)
    • 迷惑な放し飼い (4)
    • 野良猫のギモン (78)
    • 野良猫のニュースまとめ (10)
    • 野良猫の写真 (4)
    • 野良猫の行動分析と考察 (17)
    • 餌やりの疑問 (15)
  • 対策つめこみ記事 (4)
  • 対策グッズ (19)
  • 野良猫対策 (45)
    • お金をかけない猫よけ (3)
    • その他の対策 (7)
    • 保健所への相談・引取り (4)
    • 多頭飼育崩壊 (1)
    • 庭・敷地 (8)
    • 役所・自治会への相談 (4)
    • 放し飼い (2)
    • 車・バイク (5)
    • 野良猫の保護 (6)
    • 餌やり (3)
    • 駐車場 (2)
    • 鳴き声 (1)

アーカイブ

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

お問い合わせ

Contact Us

サイトマップ

citemap

新着記事

NO IMAGE
都道府県別の犬猫返還数・率の推移(過去5年間)

2025年7月3日

NO IMAGE
都道府県別の犬猫譲渡数・率の推移(過去5年間)

2025年7月2日

NO IMAGE
令和5年(2023年)犬猫の殺処分率を都道府県別にまとめグラフ化

2025年6月16日

保護犬ビジネス?アニフェアの保護犬の特徴と高額な譲渡費用(寄付金)

2025年5月22日

保護犬団体アニフェアの保護犬データ分析(性別・年齢・犬種・避妊/去勢・保護理由)

2025年5月8日

犬猫の保護ビジネスとは?儲けの仕組みと実態

2025年3月25日

RSS Feed

  • feed icon
© 2019 noranecolumn.com All rights reserved.
▲