野良猫対策って少し調べただけでも本当にたくさんの対策方法があります。
管理人も10種以上は試していると思いますし、効く効かないはやっぱりあります。トライアンドエラーで試し続けているとある意味実験をしているような感覚におちいることもありますし。猫にも個性があって個体差が出るので必ずしも効果が出るとは言えないのが多い野良猫対策だと思います。
それから、たくさんの対策方法がありすぎるので、何が良さそうなのかがひと目でわかりにくいと思っていましたので、5段階評価をつけて一覧表にまとめました。
それと、効果も気になるところですが、簡単さや費用面も大事な部分です。(それでできるできないも出てくる)この辺りも踏まえてまとめました。
補足 一覧表はこのような形式でまとめてます。
表記例
| とげとげシート | 効果 | 2 | 簡単さ | 4 | 費用面 | 3 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 100均で買えますが、置く場所の面積によっては結構お金がかかります。猫によって強引に入ってきたり、上手いこと避けて(端っこを歩いたり)入ってきます。 | ||||||
5段階評価の下に短評を付けています。
5段階評価
効果 低い 1 ———> 5 高い簡単さ 大変 1 ———> 5 簡単費用面 高い 1 ———> 5 安い
5に近付くほどいい評価になります。
▼目次
野良猫対策を目的別に分類してみる
たくさんの対策方法があり、むやみやたらに一覧化してもわかりにくいと思いますので、目的別に分類してみました。
- 寄り付かせない方法
- 入らせない方法
- 追い払う方法
- 数を減らす・いなくする方法
大きくわけるとこれくらいで、これを野良猫対策の手法にリンクさせると以下のようになります。
| 寄り付かせない方法 | 忌避剤などの匂いで | 
|---|---|
| 入ってこさせない方法 | 障害物などを置いて物理的に | 
| 追い払う方法 | 音などで驚かして | 
| 数を減らす・いなくする方法 | 里親募集、地域猫など | 
寄り付かせない、入らせない、追い払う方法は、猫の生態や習性を利用しての対策です。匂いや刺激物を置く、足場をなくしたり侵入経路を塞ぐ、音や水をかけて追い出すといった方法です。
数を減らす・いなくする方法は、地域から野良猫をなくすという方法論です。里親募集をしたり、地域猫(不妊去勢手術をして増やさない)活動など、駆除といった方法もあるかもしれませんが虐待になり犯罪です。
寄り付かせない方法
主に忌避剤を使った方法です。匂いや刺激物で寄せ付けないようにします。
| コーヒーかす | 効果 | 2 | 簡単さ | 4 | 費用面 | 5 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 効果は気休め程度?乾かして撒くか出がらしのコーヒーを撒いて使います。管理人の場合はマメに撒いていることで、人の気配を感じて近寄りにくくなったような気がしました。 | ||||||
| お酢 | 効果 | 3 | 簡単さ | 4 | 費用面 | 3 | 
| お酢は効果があるけど長持ちしなくて費用がかさむ。 | ||||||
| 木酢液・竹酢液 | 効果 | 2 | 簡単さ | 5 | 費用面 | 4 | 
| 管理人が試したところではあまり効果が見られませんでしたが、よく知られている方法の一つです。匂いが飛散しにくい場所など撒く場所によっては効果が得られるかも? | ||||||
| 市販の忌避剤 | 効果 | 3 | 簡単さ | 5 | 費用面 | 3 | 
| 一度撒けば一ヵ月近く効果が持続するものが多いです。でも雨が降ると効果が薄まります。1箱単位だと安いけど、ずーっと続けるとなると結構高くつきます。 | ||||||
| 柑橘系の皮 | 効果 | 1 | 簡単さ | 3 | 費用面 | 5 | 
| 食べ終わったミカンの皮など。お金がかからないのはいいのですが、忌避目的で使うとなると相当な量が必要です。1個や2個の皮ではほとんど効果がない(よければいいだけ)。だから簡単だけど大変。 | ||||||
| ハッカ | 効果 | 2 | 簡単さ | 4 | 費用面 | 3 | 
| もし、侵入経路などがピンポイントで分かっているならそこに撒くなり染み込ませた匂い袋などを置いておく。庭など広いところには向かない。 | ||||||
| 歯磨き粉 | 効果 | 1 | 簡単さ | 4 | 費用面 | 4 | 
| 水で薄めて撒いたりして使えますが、匂いはすぐになくなってしまいます。匂いの持続的な面で言えば、かなり効果は限定的・・・。 | ||||||
| 玉ねぎ | 効果 | 3 | 簡単さ | 3 | 費用面 | 4 | 
| これもピンポイントにやるなら。猫は玉ねぎは食べられないし、食べられないものは避けます。すりおろして使います。 | ||||||
| 唐辛子 | 効果 | 3 | 簡単さ | 5 | 費用面 | 2 | 
| 猫の手足につくと毛づくろいするときに口に入り嫌がります。場所が限られているならやれますが、広範囲はお金がかかって仕方ないです。それと雨降ったら終わります。 | ||||||
| 正露丸 | 効果 | 3 | 簡単さ | 5 | 費用面 | 3 | 
| ご近所のおばあちゃんが正露丸とミカンの皮をおいてました。途中でめんどくさくなって柑橘系の忌避剤に切り替えていました。 | ||||||
| ハーブ系の植物 | 効果 | 2 | 簡単さ | 1 | 費用面 | 3 | 
| ゼラニウム、レモングラス、ローズマリーなど。我が家はゼラニウムとバジルは植えていましたが、あまり効果がなく・・・もさもさぼうぼう位に生やしてあげないとダメなのかもしれません。 | ||||||
| 重曹 | 効果 | 3 | 簡単さ | 3 | 費用面 | 4 | 
| 糞尿の臭いとりに有効です。重曹水を作ったりする手間が少しあります。 | ||||||
| 香水 | 効果 | 2 | 簡単さ | 4 | 費用面 | 3 | 
| 使うなら物置やガレージなど密閉された空間で。匂いは飛散してしまうので使う場所は限られます。持続時間も短めなので、布などに染み込ませたものを吊り下げておくなど工夫が必要です。 | ||||||
| 芳香剤 | 効果 | 2 | 簡単さ | 5 | 費用面 | 4 | 
| 使うなら物置やガレージなど密閉された空間で。柑橘系の芳香剤がいいです。酸味があるものは苦手です。 | ||||||
| タバコの灰汁 | 効果 | 2 | 簡単さ | 5 | 費用面 | 5 | 
| タバコを吸っていれば・・・バケツに水を溜めて吸い殻を入れたまんまにしているお家があったら野良猫よけ(動物よけ)に使っています。 | ||||||
| 犬の尿・毛 | 効果 | 3 | 簡単さ | 3 | 費用面 | 5 | 
| 侵入経路や寛ぐような場所が決まっていれば、そこに置いておく。尿はペットボトルなどに入れて、穴を空けてぶら下げるなどして置いておく。他の動物の臭いがすることで避けて通ります。 | ||||||
入らせない方法
障害物などを置いて物理的に入らせない、侵入口を塞いで入らせないなどの方法です。
| 庭に水撒き | 効果 | 3 | 簡単さ | 3 | 費用面 | 5 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 水を嫌がるので確実に効果があるが、乾いてしまうのを考えると来る時間がわかっている場合や、頻繁に撒ける場合でないと難しい。 | ||||||
| とげとげシート | 効果 | 2 | 簡単さ | 4 | 費用面 | 3 | 
| 100均で買えますが、置く場所の面積によっては結構お金がかかります。猫によって強引に入ってきたり、上手いこと避けて(端っこを歩いたり)入ってきます。 | ||||||
| 枯れ枝 | 効果 | 4 | 簡単さ | 3 | 費用面 | 5 | 
| とげや枝分かれが多い枯れ枝がベスト。足場がなくなるくらい敷き詰める。入りにくい、居座れない。 | ||||||
| テグス | 効果 | 3 | 簡単さ | 1 | 費用面 | 4 | 
| 侵入口などに張り巡らせる。猫の目に見えにくく足に引っ掛かるので警戒して入りにくくなる。地味に張り巡らせるのが大変です。 | ||||||
| 割り箸 | 効果 | 3 | 簡単さ | 2 | 費用面 | 4 | 
| 花壇などに割り箸の先を尖らせて刺しておく。お尻に刺さるので糞ができなくなる。それなりの数が必要ですし、何より見栄えが悪いです。 | ||||||
| ガムテープ | 効果 | 2 | 簡単さ | 2 | 費用面 | 4 | 
| 外構などの上などに設置するのですが、やってみると意外と上手いこと設置するのが難しい。効果は限定的。 | ||||||
| レジャーシート防草シート | 効果 | 3 | 簡単さ | 4 | 費用面 | 4 | 
| 糞尿などをされている場所が土や砂など掘り起こしやすい場所なら、敷いておくことでされなくなることがあります。 | ||||||
| アルミホイル | 効果 | 3 | 簡単さ | 3 | 費用面 | 4 | 
| 地味に効果があるアルミホイル。歩くと音がするため嫌がります。 | ||||||
| ダンボール箱 | 効果 | 2 | 簡単さ | 5 | 費用面 | 5 | 
| 管理人は家の周囲の人が通らないような場所を通り道に使われてしまっていたので、一時期ダンボール箱をそのまま置いて塞ぎました。雨注意。 | ||||||
| 板で隙間を塞ぐ | 効果 | 3 | 簡単さ | 1 | 費用面 | 4 | 
| 門扉は外構などの隙間を板で塞ぐ方法です。門扉であれば下から潜って入られているようであれば板などで塞ぎます。 | ||||||
| ペットボトル | 効果 | 2 | 簡単さ | 5 | 費用面 | 5 | 
| ペットボトルは、門扉や外構の隙間などを埋めるのに使います。置いておくだけでは何の効果も得られません。隙間を塞ぐのに使うと効果が出ます。 | ||||||
| 砂利 | 効果 | 3 | 簡単さ | 3 | 費用面 | 2 | 
| 糞をされる場所が土など掘り起こしやすい場所なら砂利や軽石に置き替えるのもありです。管理人宅も色々試した後、しばらくして糞が酷い場所を砂利に変えました。 | ||||||
| 大きな石 | 効果 | 3 | 簡単さ | 4 | 費用面 | 5 | 
| 大きな石が拾えればお金がかかりません。石で通せんぼといったやり方です。(ちょっとでも足場があると根性で通られてしまいます) | ||||||
| ネットや柵 | 効果 | 5 | 簡単さ | 1 | 費用面 | 1 | 
| 本格的に物理的に入らせないという方法です。ある程度広めの家庭菜園をやっているお宅はネットで囲っているところがあります。高さは2メートル程です。さすがに入られません。 | ||||||
| いが栗 | 効果 | 2 | 簡単さ | 2 | 費用面 | 5 | 
| これもあれば・・・の話です。相当量ないと意味をなさないので、難しいと思います。(松ぼっくりなども同様です) | ||||||
追い払う方法
侵入してきた都度、音や水などで驚かして立ち去らせます。
| 追い掛ける | 効果 | 3 | 簡単さ | 5 | 費用面 | 5 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 文字通り走って追い掛けて追い払うです。その場はいなくなりますがまた来ます。繰り返しやることで寄り付きにくくなります。 | ||||||
| 超音波 | 効果 | 3 | 簡単さ | 5 | 費用面 | 3 | 
| 初期費用はかかりますが、後は置いておくだけ。電池の交換も数ヵ月必要ないのでランニングコストも悪くありません。効果が薄い猫もいますが、超音波の感知範囲に長居することは少ないと思います。 | ||||||
| スプリンクラー | 効果 | 5 | 簡単さ | 1 | 費用面 | 2 | 
| 散水器とも言います。範囲内に限れば確実な効果が得られますが、設置の手間があります。なぜなら日本製の製品がありませんので。水道代も多少かかります。 | ||||||
| ガス噴射器 | 効果 | 4 | 簡単さ | 5 | 費用面 | 2 | 
| ガスと言ってもエアダスターなので猫に悪影響はありません。カバーできる範囲は限られますが有効です。「猫まわれ右 びっくりスプレー」で検索。ランニングコストが高いです。 | ||||||
数を減らす・いなくする方法
昨今では地域猫活動を推奨している地域が多くなってきました。
| 保健所持ち込み | 効果 | 3 | 簡単さ | 1 | 費用面 | 2 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 野良猫の引取りを拒否する保健所が増えてきています。事前確認が必要です。※猫が殺処分される場合もあります。※保健所は猫の譲渡を行う努力義務があります。(動物の愛護及び管理に関する法律 第三十五条4項) | ||||||
| 警察に届ける | 効果 | 2 | 簡単さ | 1 | 費用面 | 2 | 
| 飼い主のいない野良猫と判断された場合、警察では引き取りません。保健所を案内されます。飼い主がいる可能性があることを示せれば遺失物として届けることは可能です。 | ||||||
| 便利屋に依頼 | 効果 | 5 | 簡単さ | 2 | 費用面 | 1 | 
| 便利屋などで引き取ってくれればの話です。便利屋も野良猫を捕獲した後、引き受け先を見つける必要があるのでほとんどの業者はやっていないと思います。(業者探しが大変) | ||||||
| 里親探し | 効果 | 3 | 簡単さ | 1 | 費用面 | 1 | 
| 野良猫の成猫は野良生活が長いため飼うのが難しいです。また、捕まえてそのまま引き渡すわけにもいきません。人馴れさせたり初期医療を受けさせたり、下準備をしてからでないと里親も見つかりません。子猫であれば里親が見つかりやすいです。 | ||||||
| 愛護団体等 | 効果 | 2 | 簡単さ | 1 | 費用面 | 2 | 
| 成猫は引き取らない、引取りはせず地域猫活動を勧められるなど、こちらが望むようにいくかはわかりません。地域の問題に第三者を入れると別の問題が起こることもあります。(管理人の地域ではそういった理由で活動家や団体への協力は依頼しないようにしています) | ||||||
| 地域猫 | 効果 | 2 | 簡単さ | 1 | 費用面 | 3 | 
| 地域の合意やルール作りは大変です。始めた後の管理も大変です。お金の工面も大変です。すぐに被害はなくなりません。また、地域猫活動を始めて10年以上経っても問題が解決しない地域もあります。効果的かというと疑問符が付きます。 | ||||||
動物愛護法に抵触する方法
| 毒餌 | 効果 | 4 | 簡単さ | 2 | 費用面 | 3 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 動物虐待に該当します。 | ||||||
| 猫の移動(遺棄) | 効果 | 5 | 簡単さ | 3 | 費用面 | 3 | 
| 捕獲器が必要なければお金はかかりません。猫の移動は、動物虐待の遺棄に該当します。 | ||||||
動物愛護の観点やお住まいの地域事情から自分に合った対策を見つけられれば幸いです。


 
                     
                     
             
                     
                     
                    