野良猫を見かけることがそれなりにある駐車場。マンションの駐車場や月極駐車場、パチンコ屋やスーパー、コンビニの駐車場でも見かけることがあります。 そこで何をしているかと言えば、車の下や物陰でじっと…続きを読む»
猫雑談
猫の雑談
なぜ猫はうんちを隠すのか?
うんちが出たらニオイを嗅いで前足で砂をかける。またニオイを嗅いで砂をかける。神経質な子はこれを何度も繰り返したりもしますが、猫によってはひとかきしたらすぐ立ち去る子もいて十猫十色だと思います。 …続きを読む»
野良猫に好かれているか判断する方法
道端でニャーニャー鳴いて猫が近づいて来たり、足元でスリスリされたり、お腹を見せたり。帰ろうとすると後を付いてくる子もいたりします。なんとなく猫に好かれているような気がしますが、手を出して撫でよう…続きを読む»
猫はなぜ高い所から降りられなくなるのか?
高いところから降りられなくなった猫を大勢の人が見守る中、救出される。このような救出劇は、テレビなどで観たことがある方もおられると思います。他にもご近所で野良猫をよく見かけるような地域では、木やフ…続きを読む»
猫が亡くなった時に使われる「虹の橋」の意味とウラ話と素朴な疑問
「虹の橋に旅立ちました」「虹の橋を渡りました」 愛猫や愛犬が亡くなると飼い主がこのような表現でお知らせをすることがあります。この言葉の意味を知らずとも、ペットが亡くなってしまったんだな。ということ…続きを読む»
地域猫はいるけど地域犬がいない理由
地域猫がいるなら地域犬がいてもいいのでは? でも、犬は噛み付くからね。狂犬病もあるし危ないから放し飼いにはできないよ。 何気なく会話をしていたらこれで終わりそうな素朴な疑問です。 地域犬がいない理…続きを読む»
猫舌はなぜ「猫」なのか?犬舌ではなく猫舌の理由
猫が熱い食べ物が苦手だから「猫舌」なんだけど、犬も結構苦手。それでも猫よりはがっついて食べるけど。 真面目に書くと、猫は人にとってそれだけ身近で、今となっては慣れ親しんできた言葉で誰にもわかりや…続きを読む»
猫が題材のおすすめ映画13作品
猫が題材の映画。定番の感動作品。不朽の名作。全米が泣いた。 『ハリーとトント』 公開 1974年8月12日 監督 ポール・マザースキー 出演 アート・カーニー、エレン・バースティン、ラリー・ハグマン、ジェラルデ…続きを読む»
【画像有】犬や猫のウンチを放置したらどうなるか?【閲覧注意】
野良猫の糞は庭などで本当に困りますが、飼い犬の糞放置も一軒家にお住まいの方は本当に大変だと思います。 幸い我が家の付近は、糞を放置する飼い主がおらず、多いのは猫の糞です。犬の糞に関しては、自宅か…続きを読む»
野良猫の死体ってほとんど見かけないのはなぜ?
野良猫をそれなりに見かける地域に住んでいても、野良猫の死体というと見かけたことがない。 そういう方も多いと思います。 管理人が住む地域も野良猫が多く、長く住んでいると気付いたら猫が入れ替わっている…続きを読む»