姫路駅北口を出て大手前通りを進み、大手門から三の丸広場に行きつけば木陰に野良猫の姿が見られます。どの猫を見ても痩せた子はおらず、栄養十分に観光客の姿を気にすることなくゆったり過ごしているものです…続きを読む»
地域猫
地域猫に関する記事
西表島の野良猫対策とイリオモテヤマネコの交通事故対策の考察
西表島の野良猫対策は、主にイリオモテヤマネコを保護するための対策となっています。 野良猫対策の大枠としては、 猫の飼養条例による様々な規制 野良猫の捕獲および島外搬出 この二つです。 西表島を含む竹…続きを読む»
天売島の野良猫対策の考察
海鳥の楽園と呼ばれる天売島は、北海道北西部に位置する小さな島です。人口は約270人(令和2年時点)とも言われ、島の外周は11~12キロ程。自転車で一周できるくらい広さになります。 天売島では、1990年代か…続きを読む»
地域猫と苦情数・殺処分・路上死の増減の関連性(神奈川県・栃木県・京都市・札幌市)
自治体推進による地域猫やまち猫活動の成果に関する情報は、詳しく公表された文書はほとんど見つけることができません。 地域猫活動自体は、横浜市磯子区で始まったと言われており、自治体が作成する猫の飼育…続きを読む»
野良猫・地域猫に関するガバメントクラウドファンディング(令和3年10月調べ)
『ガバメントクラウドファンディング』(Government Crowd Funding、GCF) 特定の目的のために出資を募るクラウドファンディングの地方自治体版とも言われています。詳しくは知らなくてもどこかで耳にされた [&h…続きを読む»
地域猫活動の報告書・事例から成果や効果を考察
先日、地域猫活動の報告書、事例リンクの投稿しましたが、この資料から地域猫活動の成果や効果について集計し考察してみました。 前回記事 自治体(動物愛護センター)が公表する地域猫活動の報告書、事例リン…続きを読む»
地域猫にマイクロチップは必要か?
マイクロチップの義務化が2022年6月から施行 2019年6月に改正動物愛護法が成立し、犬猫販売業者(ペットショップ)へのマイクロチップの装着、情報登録が義務付けられることになりました。法改正の施行は公布か…続きを読む»
ルール守れてますか?地域猫の餌やりルール
昨今、地域猫活動は推奨する自治体も増えてきており、以前に比べて取り組まれている地域も増えたと感じます。 自治体主体による地域住民や愛護家の協力を得ながらの活動は、取り組むにあたって様々な話し合い…続きを読む»
地域猫活動の実態。福岡市の活動検証結果を見るに成功とは程遠い
地域猫活動は今では広く知られるようになっていますが、行政や地域猫活動を行う団体から詳細な報告書や活動の検証結果がほとんど公表されておりません。 近年各自治体では地域猫活動を支援する動きが広がって…続きを読む»
地域猫反対派も譲渡を積極的に行ってゼロにする活動なら反対しないと思うの
宮城県仙台市で「人と猫との共生に関する条例」が制定されました。(2019年6月) こちらの条例に地域猫に関する条文もあるのですが、やっぱり野良猫を地域猫化して、地域で飼育していくって感じだな。と思って…続きを読む»