Skip to content

のらねこらむ

のらねこまる対策サイト

  • ホーム
  • Welcome
  • 被害確認編
  • 知識編
  • 対策編
  • 対策グッズ
  • 実践編
  • コラム

月別: 2018年8月

月極駐車場の野良猫に困った場合の対策方法

対策検討 Posted on 2018年8月29日2018年8月29日

 月極駐車場って、野良猫が居着く場合が結構ありますよね。 駐車場の近くが餌場になっていたり、駐車場で餌やりをやられてしまったり。そのような状況であれば、居着くのも当然。 車のボンネットは、良い日向ぼ…続きを読む»

管理人の雑記(保健所に相談しました。)

コラム Posted on 2018年8月26日2018年10月24日
No Image

 タイトルの通り、野良猫のことで保健所に相談しました。 この記事は、グチのような内容なので、そっと閉じるのもざっと読むにしてもお暇な時間に。(保健所に相談した経緯や内容、その対応は別記事でまとめま…続きを読む»

マンション駐車場の野良猫に困った場合の対策方法

対策検討 Posted on 2018年8月22日2018年8月28日

 ボンネットの上に乗られる、タイヤに尿、爪痕。ひどい時はエンジンルームに入られる・・・それから糞は自分で踏むのも嫌だしタイヤで踏んでしまうのも嫌。 車に乗らない方はわからないかもしれませんが、駐車…続きを読む»

野良猫に関するニュースまとめ(2018年8月)

コラム Posted on 2018年8月19日2018年8月19日
No Image

 管理人の気になった野良猫に関するニュースまとめ。(管理人の覚え書き/Google検索キーワード:野良猫 ニュース) 動物愛護に関する記事 去勢・繁殖防止(広島県) https://mainichi.jp/article […]続きを読む»

野良猫を車で轢いてしまった時、運転手はどうすればいいか

コラム Posted on 2018年8月15日2018年8月24日

 猫って突然飛び出してくることってありますよね。ドライバーからすれば、突然な事であるのと、目視できた時には手遅れな事、後続車や対向車との距離感、色々なことを瞬時に判断した結果の出来事だと思います。…続きを読む»

【猫よけ】ウルフピーの効果、使ってみた結果。狼のおしっこレビュー

対策グッズ Posted on 2018年8月12日2018年8月12日

 ご近所の方が猫よけに使用していたウルフピー。オオカミのおしっこです。 市販のウルフピーは、猫よけに効果がある、来なくなる、慣れることがないなどの謳い文句で販売されています。 管理人も本当に効くのか…続きを読む»

猫と人の歴史から野良猫対策に生かす。そこまで大それたものではありません

コラム Posted on 2018年8月8日2018年8月8日

 ちょっと大げさなタイトルで、実は途中まで書いたけどボツネタとなっていたこのまとめ。 猫の歴史を遡れば、生態を深く理解できるし、猫の歴史を追っていけば、習性を深く理解できる。今の問題の根底も見えて…続きを読む»

監視カメラM7816WIP(C7816WIP)レビュー これで野良猫を確認してました

対策グッズ Posted on 2018年8月5日

 当時、野良猫の糞などの被害に遭っており、糞を捨てどもまたされるの繰り返しに困り果てました。 知らず知らずのうちにされる庭の糞。忌避剤を撒いてもあまり効果がなく、効いているのかな?なんでうちなんだ…続きを読む»

犬はリードに繋ぐのに猫はどうして繋がないのか

コラム Posted on 2018年8月1日2018年8月1日

 管理人は、たまになら見かけます。リードに繋がれた猫。 猫ってリードやハーネスに繋いで散歩していることってほとんど見かけませんよね。犬はリードに繋がれて散歩するのに、なぜ猫はしないんだろう?なんて…続きを読む»

新着記事

【猫の放し飼い】困る近所の人の怨嗟の声まとめ

2019年2月13日

NO IMAGE
野良猫に関するニュースまとめ(2019年2月)

2019年2月10日

猫は何歳まで発情・妊娠・出産できるのか?

2019年2月6日

野良猫が糞をする時間は何時頃か?ウンチの時間帯

2019年2月3日

近所の餌やり住民は、動物愛誤とは違う人々

2019年1月30日

エンジンルームに猫が入った時の対策・対処法

2019年1月27日

アーカイブ

2018年8月
月 火 水 木 金 土 日
« 7月   9月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

お問い合わせ

Contact Us

カテゴリー

  • コラム (139)
  • 分析 (1)
  • 実践 (1)
  • 対策グッズ (16)
  • 対策検討 (33)
  • 猫の知識 (33)

サイトマップ

citemap

RSS Feed

  • follow us in feedly
  • feed icon
© 2017 noranecolumn.com All rights reserved.
▲