ご近所さんが試してみて実際効果があった! という商品。ご近所さんのおすすめもあり、試してみた忌避剤です。 実際にどんな風に使用していたか、途中経過、1ヵ月経過観察した結果を報告します。これから試そう…続きを読む»
野良猫の子猫ってどこにいる?見かけにくい理由と居場所について
大人の野良猫は見かけても子猫はあまり見かけない、見たことない。という方も多いと思います。 それでも気付くといつの間にか知らない猫を見るようになったり。小さめの猫でもすでに子猫とは言えない大きさだ…続きを読む»
管理人の雑記(野良猫が出産しました。)
管理人の住む地域は、とても野良猫が多いです。住まいから半径1kmの範囲だと30匹程度(把握しているだけで)。つい最近も通勤路から反対方向のあまり行かない方面へ散歩をしていたら3、4匹発見し、把握してい…続きを読む»
地域猫活動のトラブル。賛成・反対?疑問や問題をQA形式でまとめました
地域猫反対、外猫反対。地域猫による被害に悩んでいます。 元々は、地域住民のため、ひいては猫のため。そんな活動であったはず。活動がうまくいっていない地域では、地域猫の面倒を見る人、迷惑している人と…続きを読む»
地域猫活動って成功してる?公表されてる報告書・データのリンク
地域猫活動の成功事例や実績など、公表されているデータがないか確認しました。自治体や団体等の活動報告書、実績報告書、アンケート等のリンク集になります。 飼い主のいない猫(千葉県における地域猫活動事…続きを読む»
地域猫活動の実績。公表データ、報告書から読み解く
地域猫活動ってうまくいっているのかな?成果を上げている地域はあるのかな? 当初、地域猫活動を行っている自治体や団体の活動報告書を見れば簡単に分かると思っていました。しかし、なぜか数字ですぐに見て…続きを読む»
TNRと地域猫・まち猫活動の違い
なんとなく理解していたつもりのTNRと地域猫活動。違いは?と聞かれると上手く説明ができない。何かためになる内容を整理できたら・・・と思い、環境省の資料や海外の資料を参照し、管理人的に整理しました。 …続きを読む»
TNRとは?起源・定義・効果などを解説
野良猫問題に少し深く関わってくるようになると出会う「TNR」という言葉。 おそらく、猫好きでもなく、動物愛護に関心もあまりなく、野良猫に困っていないような方にとっては、ほぼ馴染みのない言葉だと思いま…続きを読む»
日本の野良猫の生息数。管理人はどうにかして割り出せないか考えた
日本に野良猫ってどのくらい生息しているんだろう? ペットの飼育数は、調査結果が公表されています。 猫の推定飼育数:952万6千匹 日経新聞「猫の数が犬を上回る 飼育実態調査で初めて」, 2017年12月22日, 日…続きを読む»
野良猫に関するニュースまとめ(2018年6月)
管理人の気になった野良猫に関するニュースまとめ。(管理人の覚え書き/Google検索キーワード:野良猫 ニュース) 保護猫カフェ、飼い主との出会いの場に 名古屋に広がる 朝日新聞「保護猫カフェ、飼い主との…続きを読む»