Skip to content

のらねこらむ

のらねこまる対策サイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • 対策まとめ記事
  • 野良猫対策
  • 庭・敷地
  • 車・バイク
  • 駐車場
  • 0円猫よけ
  • 対策グッズ
  • コラム

コラム

管理人の野良猫対策メモ、ざっくばらんな記事

野良猫の尻尾はなぜ短い?丸い?

野良猫のギモン 投稿 2018年5月13日2019年3月19日

 尾の短い猫、尾の丸まった猫、尾の曲がった猫、しっぽに特長のある野良猫がちらほら見かけることってありますよね。もちろん長いしっぽの野良猫も多く、管理人の近所の野良猫達の多くは長いしっぽです。2割く…続きを読む»

犬より臭い猫のウンチ。猫糞が臭い理由

野良猫のギモン 投稿 2018年5月9日2019年5月22日

 猫の糞って臭いですよね。飼い主様は自分の飼い猫なので掃除するのに気に病む程ではないかもしれませんが、野良猫のものとなると・・・もうなんだか。 玄関開けてすぐそこに糞をされていた時の絶望感・・・臭…続きを読む»

管理人の雑記(動物愛護法改正、殺処分ゼロ明確化など)

コラム 投稿 2018年5月6日2020年2月6日
No Image

 動物愛護に関わる主要なNPO法人が改正のポイントとしているのは、主要なところで以下のもの。 飼育に関する原則や罰則の強化 5つの自由を盛り込む※ 虐待防止、罰則の強化 動物取扱業の規制強化 ペットショップ…続きを読む»

野良猫が妊娠している時の特徴、発情から出産までの時系列

野良猫のギモン 投稿 2018年4月29日2019年4月11日

 もしご近所の野良猫達が去勢・不妊手術をされていなかったら・・・発情期を迎え、出産をしてしまうでしょう。栄養状態に問題がなければほぼ確実に。 管理人の住む地域でもこの時期が出産シーズンです。(投稿…続きを読む»

野良猫がお腹を見せて甘えてくる!?どういう行動?

野良猫のギモン 投稿 2018年4月25日2019年4月8日

 野良猫がゴロンとひっくり返ってお腹を出してくることありませんか? 人懐っこい猫の頭や身体を撫でてやるとお腹を見せてゴロゴロし出したり。野良猫でもたまにいますよね。そんな猫。野良猫は人に懐かない子…続きを読む»

野良猫に関するニュースまとめ(2018年4月)

野良猫のニュースまとめ 投稿 2018年4月22日2020年2月6日
No Image

 管理人の気になった野良猫に関するニュースまとめ。(管理人の覚え書き/Google検索キーワード:野良猫 ニュース) さいたま・北区に「保護猫カフェねこかつ」 20匹の猫スタッフが家族探し 大宮経済新聞「さい…続きを読む»

殺鼠剤を食べたネズミを猫が食べたらどうなるか?

ダークな考察 投稿 2018年4月18日2019年4月18日

 自宅やご近所で殺鼠剤が撒かれていて、その近くで飼い猫や野良猫がネズミを食べてしまっていたら・・・ おそらく大丈夫だろう。と漠然と考えながらもネズミが死んでしまうような有害な物。毒性に詳しくなくて…続きを読む»

野良猫の一日のタイムスケジュール

野良猫の行動分析と考察 投稿 2018年4月15日2021年12月3日

 近所の野良猫達のタイムスケジュールは、円グラフにすると大体こんな感じです。もちろん季節や天候にもよるのですが、大体ということで。 また、野良猫達の生活は、住む地域や住民の行動にも左右されますので…続きを読む»

管理人の雑記(餌やり住民に対するグチ)

コラム 投稿 2018年4月4日2018年5月3日
No Image

 管理人の住む地域では野良猫が多く、自宅から半径1キロ圏内で見ても、少なく見積もって20匹の野良猫が生息しています。 野良猫による糞尿や衛生面での心配、自治体への苦情・問い合わせから、昨年は町内に2度…続きを読む»

野良猫が毎日家猫に会いに来る理由

野良猫のギモン 投稿 2018年4月1日2019年4月12日

 特にエサを与えたわけでもなし、気付いたら野良猫がやってきて、窓越しに飼い猫と野良猫がにらめっこしていることってありますよね。 なんとなく友好的にニャーニャー鳴いていることもあれば、シャーシャー威…続きを読む»

投稿ナビゲーション

«以前の投稿へ
最新の投稿へ»

カテゴリー

  • コラム (311)
    • 【管理人の体験談】 (6)
    • ダークな考察 (7)
    • ペットショップの疑問 (18)
    • 動物愛護の疑問 (36)
    • 動物虐待-法的観点と疑問 (8)
    • 地域猫の疑問 (19)
    • 多頭飼育崩壊 (4)
    • 捕獲-法的観点と方法 (4)
    • 海外の野良猫事情 (2)
    • 猫の死骸を見つけたら (4)
    • 猫の裁判・判例 (2)
    • 統計資料・データ調査 (36)
    • 迷惑な放し飼い (4)
    • 野良猫のギモン (78)
    • 野良猫のニュースまとめ (10)
    • 野良猫の写真 (4)
    • 野良猫の行動分析と考察 (17)
    • 餌やりの疑問 (15)
  • 対策つめこみ記事 (4)
  • 対策グッズ (19)
  • 野良猫対策 (45)
    • お金をかけない猫よけ (3)
    • その他の対策 (7)
    • 保健所への相談・引取り (4)
    • 多頭飼育崩壊 (1)
    • 庭・敷地 (8)
    • 役所・自治会への相談 (4)
    • 放し飼い (2)
    • 車・バイク (5)
    • 野良猫の保護 (6)
    • 餌やり (3)
    • 駐車場 (2)
    • 鳴き声 (1)

アーカイブ

2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 7月    

お問い合わせ

Contact Us

サイトマップ

citemap

新着記事

保護犬カフェ・保護猫カフェに雑種がいない理由

2025年9月8日

大手ペットショップの動物愛護活動まとめ

2025年7月22日

NO IMAGE
都道府県別の犬猫返還数・率の推移(過去5年間)

2025年7月3日

NO IMAGE
都道府県別の犬猫譲渡数・率の推移(過去5年間)

2025年7月2日

NO IMAGE
令和5年(2023年)犬猫の殺処分率を都道府県別にまとめグラフ化

2025年6月16日

保護犬ビジネス?アニフェアの保護犬の特徴と高額な譲渡費用(寄付金)

2025年5月22日

RSS Feed

  • feed icon
© 2019 noranecolumn.com All rights reserved.
▲