家にあるもので野良猫よけに使える物・・・お酢。 確かに原液だったら匂いが強力で、撒いた直後ならその場を通っただけでむせ返る。猫の通り道、侵入口などに撒いておけば猫よけになります。 しかも、お酢は消…続きを読む»
車の下の野良猫を身近なもので追い出す方法
車で出かけようとしたら、車の下に野良猫が居座っている。 人が近づけばほとんどは逃げ去っていくものですが、時折じっとされたり、ずぶとい猫の場合は居座ってしまいます。 これが地味に困る。 往々にして急…続きを読む»
スマホのアプリ「超音波バリア」で猫よけ・・・できなかった。
使わなくなったスマホにインストールして、超音波装置がわりに使えないかな・・・。 管理人もそう思った一人です。 野良猫のために余計な出費なんてしたくないものです。できることならお金をかけずに野良猫対…続きを読む»
道路に野良猫の餌を撒いたら違法?法律的にはどうなのか調べてみた
管理人の住む地域では、野良猫に餌やりする人が多いです。 町内会の注意喚起や役所の職員からの直接指導ももろともせず、一貫してやり続ける高レベルな餌やり住民が集まってしまっているので大変です。 自宅の…続きを読む»
野良猫に与える餌の量はどの程度が適切か?おにぎり・パン・唐揚げなど
ガリガリに痩せてしまっている子。物欲しげに鳴き声をあげる子。目の前にちょこんと座ってもの言いたげな子。可哀想になって、可愛くなって、つい野良猫に餌を与えてしまうことがあるかと思います。 そしてい…続きを読む»
野良猫のマーキング対策
野良猫に庭や花壇、玄関先、車やバイクのタイヤなどマーキング(尿スプレー)をされてしまうことがあります。玄関を開けてツンとした臭いがするのも嫌ですし、車やバイクは錆びの原因にもなります。とても困る…続きを読む»
野良猫の不妊・去勢や目印の耳カットは、虐待にならないのか?
野良猫の不妊・去勢手術や耳カット、倫理観や感情論は抜きにして考えてみると 動物の愛護及び管理に関する法律第三章 動物の適正な取扱い第七条 5「動物の所有者は、その所有する動物がみだりに繁殖して適正…続きを読む»
野良猫に関するニュースまとめ(2018年12月)
管理人の気になった野良猫に関するニュースまとめ。(管理人の覚え書き/Google検索キーワード:野良猫 ニュース) 野良猫全般のニュース 2017年度犬猫の殺処分数の公表(茨城県のケース) http://www.tok [&he…続きを読む»
猫よけ・消臭に重曹。効果や使い方、使ってみた結果
重曹は消臭効果があって、猫よけにも使える。 当時、野良猫の糞被害に遭っていた際、色々な対策を探していた中で見つけた方法の一つです。 糞をされてはスコップですくい捨て、スコップを熱湯で消毒。こんなル…続きを読む»
猫じゃらしって東京弁らしいが、他の方言の呼び方を調べてみた
メモ:ねこじゃらし 和名:エノコログサ 別名:ねこじゃらし 英名:Foxtail grass 花穂が犬の尻尾に似ていることから「犬ころ草」と呼ばれ、転じて「エノコログサ」となりました。 漢字で書くと「狗尾草」狗(犬…続きを読む»