環境省が公表している統計資料「犬・猫の引取り及び負傷動物の収容状況」 出典元:環境省「犬・猫の引取り及び負傷動物の収容状況」動物の愛護と適切な管理 こちらの犬・猫の引取り数の統計資料に、返還数とい…続きを読む»
2017年 犬・猫の殺処分率ワースト10の都道府県。数ではなく率
全国の保健所で犬・猫が殺処分となった数について、2017年度の結果を環境省が公表しました。(2018年11月1日公表) 殺処分数は、初めて5万匹を割り過去最少だったようです。 また、新聞などで殺処分数の全国ワ…続きを読む»
全国の譲受飼養業(動物取扱業者)一覧
※自治体ホームページに公開しているものをまとめています。※更新日:2018年11月28日 譲受飼養業とは 有償で動物を譲り受けて飼養を行うこと 出典元→環境省:動物取扱業者の登録・届出状況(都道府県・指定都市)…続きを読む»
管理人の雑記(当サイトの今後について)
当サイトも細々と続けさせていただきまして、1年と数ヵ月程経ちました。 管理人も家や敷地の被害は何とか対策を続けて被害を抑えておりますが、野良猫がいなくなったわけでもなく、少し出歩けば数匹の野良猫…続きを読む»
コンビニにいる野良猫に餌をあげてはいけない理由
切なそうに鳴き声をあげる猫を見たら・・・つい、食べ物を分け与えてしまうことってありますよね。 餌やりが正しい事なのか間違った事なのかは両論あると思いますが、何かできることをしようと思い、取った行…続きを読む»
コンビニに野良猫が集まったり居着いてしまう理由
コンビニに立ち寄るとたまに野良猫がいることありますよね。ゴミ置き場の物陰に隠れていたり、駐車場でくつろいでいたり、自動ドアの正面に陣取っていたり。 管理人の近所のコンビニでもたまに見かけます。ゴ…続きを読む»
野良猫が「シャー」と鳴く理由を猫サイドの気持ちで代弁した
餌をねだりに来るのに近寄ると「シャー」餌を食べている時でも時折「シャー」寝ている側を通りがかった時の突然の「シャー」ちょっと見ただけなのに「シャー」 野良猫に多い「シャー」という鳴き声です。管理人…続きを読む»
野良猫に水鉄砲って効果あるの?虐待にならない?
管理人も使った経験から、先に結論を書くと 当たればもちろん追い払えるけど、その場限りの効果。 野良猫サイドからすると、 水は嫌だけど逃げられる → また来ても大丈夫 こんな認識だと思います。野良猫も…続きを読む»
野良猫に餌をやるな!って言うのはそんなに無責任ですかね?
野良猫に餌をやるなっていう人は、野良猫に死ねって言ってるのと同じですよね?お腹を空かしている野良猫を見ても餌をやるなって・・・可哀想だと思う気持ちはないのですか?不幸な猫を増やすからっていうのはわ…続きを読む»
猫カフェが閉店・倒産したら猫達はどうなる?
猫カフェの猫達、可愛いですよね。 管理人も一度猫カフェに行ったことがありましたが、くしゃみが出ました。猫アレルギー気味でした。 2018年時点で、猫カフェの店舗数は全国で400店舗以上。かなりの数です。…続きを読む»