ダイソーの木酢つぶつぶタイプを野良猫よけに使ってみた結果

 100均で売っている木酢を使って、猫よけになるかを試しました。
100均で売っていますし、値段も手頃ですし、これで効くなら・・って思います。管理人もそんな気持ちで手にした一品です。

実際にどんな風に撒いていたか、途中経過、1週間経過観察した結果を報告します。これから試そうという方、ご参考くださいませ。

▼目次

  1. 【効能】木酢を嫌がる理由
  2. 【手順】こんな風にやっていました
  3. 【途中経過】こんなことがありました
  4. 【結果】1週間経過した後
  5. 効果的な木酢の撒き方
  6. その他の野良猫対策

【効能】木酢を嫌がる理由

100均(ダイソー)の木酢の成分には、以下のような記載があります。

100均の木酢の成分=木酢液タール、ニンニク、珪藻土

木酢液タール、ニンニク、珪藻土

木酢液タールの木炭のような焦げた臭いとニンニクのくささで寄せ付けなくするという物。ニンニクは、ネギ科のもので猫に食べさせてはいけないものの一つでもあります。

珪藻土は嫌がるようなものではないので、量の水増しに使っているのではと思います。もしくは顆粒にするためなど。
(Wikipedia(珪藻土)を読む限り、戦時中に食品類の増量剤として使われたことがあったそうで。)

実際のところの臭いはというと、煙でいぶしたような何とも言えない臭いで、人によっては正露丸を思い浮かべるかもしれません。猫だけでなく、人にも犬にもキツイ臭いなのは確かだと思います。

【手順】こんな風にやっていました

侵入のされやすい玄関付近に撒きました。詳しい内容を以下に記載します。

100均の木酢。つぶつぶタイプの写真

使用したもの

  • つぶつぶタイプ木酢(ダイソーの商品)
  • 使用した量:100g(1袋)

使用上の注意点

  • 植物や芝生に直接撒かない。(枯れる原因になる)
  • 鉄製の物は錆びることがある。

なお、雨などに強い成分を配合しているようです。『気象条件に左右されることがありますが、効果は30日程度持続します。』

1㎡程度に満遍なく撒く

商品説明の通り、1袋100gにつき、1㎡分量の為、1㎡程度の場所に満遍なく撒くようにしました。

撒き場所

玄関付近(門扉の辺り)に撒きました。
(玄関からの侵入がなくなることを願って・・)
※庭部分には、定期的にコーヒーかすを撒いています。このため、庭ではなく侵入口の玄関付近に撒くこととしました。

撒き場所の注意点

風通しの悪い所や人通り、犬通りのあるところでは臭いがきつく感じられるかもしれません。お隣の家に近すぎる場所や窓付近では撒く量を調節するか、撒いた後に少し水撒きをして臭いを抑えるなどをした方がいいかもしれません。

上記のように撒いた後、1週間様子を見ました

玄関先の防犯カメラで通路の出入りをチェックしました。

【途中経過】こんなことがありました

勝手口の前に佇む猫の写真

撒いた後の4時間後に初めての往来

撒いた後、4時間後に1匹の猫が道路(敷地外の門扉の前)を通り抜けました。この際、撒いた場所の脇を通過をしましたが、特に変わった様子もなく、普通に歩いて過ぎ去りました。

撒いた付近で蝶々を捕まえる

撒いた翌日、撒いた場所付近で、蝶々(蛾?)を捕獲し、食事をしている姿がカメラに映っておりました。木酢の臭いを気にする様子もなく、しばらく口をもぐもぐした後、立ち去りました。

※この様子を見て、撒く量が少なかったかなと思いました。撒く量を増やすことを考えましたが、撒いた場所にいくと立っていても焦げたような臭いが地面からしてきた為、このままの状態で様子を見ました。

【結果】1週間経過した後

道端グルーミングの写真

撒いた後、1週間様子を見た結果は、通らなくなることもなく、往来の頻度も変わらず、嫌がる素振りも見せず、効果がありませんでした。

管理人の所管ですが、ほとんど効果がなく、撒いてあってもお構いなしといった様子で、個体差があるものの、効果は薄いと感じたものです。1点いいところがあるとすれば、害虫避けにもなるところでしょうか。(害虫も寄せ付けにくくするようです。商品説明より)

しかし、撒いた場所が風通しのいいところであったのも確かです。撒く場所によるところも大きそうだと思いました。

過度な期待をするよりは、試しに使ってみたり、害虫避けも一緒にできるくらいの気持ちがいいのかもしれません。(正露丸がご自宅にあれば代用してそれで試すのもありだと思います)

また、今回は地面がアスファルト(コンクリート)のように舗装された箇所でした。モニタリングをしていた期間に雨は降りませんでしたが、雨に流されやすい場所でもあったと思います。もし、土などの場所に撒く場合は、撒いた後に踏み固めて雨に流されにくくするのもいいかと思います。
※土壌を保全したい場合はあまりおすすめできませんが。

効果的な木酢の撒き方

管理人のケースでは、玄関付近へ人も臭いの覚悟で撒いたものですが、いまいち効果が上がらない結果になってしまいました。しかし、臭いがかなりしているのは事実で、少なくても1週間程度は分かるくらいの臭いがします。ですので、少なからず効果はあると考えています。これらを踏まえ、木酢を撒くとしたら効果が出そうな場所をあげてみます。

効果を発揮する場所
  • 外構の上
  • 車の下
  • 軒先、室外機、バイク等の居座る場所付近
  • 家の裏口、隣家との間などの猫の通り道

外構の上

もし、外構の上を歩かれてしまっていたり、そこから敷地内に侵入してしまうなら効果が期待できるかもしれません。

外構の上を歩く場合、歩調もゆっくりになるため臭いがよく感じられるはずです。錆びの心配な材質の外構でなければ試してみる価値があると思います。外構の下や隙間から侵入されている場合もピンポイントに撒くことで侵入を防げる場合もあると思われます。

車の下

野良猫に車の下に潜られてしまうと、知らずに発車してしまい怪我をさせてしまうのも気の毒ですし、冬の時期にはエンジンルームに入られてしまうこともあります。こうした場合は、車の下に木酢を撒いておくのは効果的かもしれません。

車の下なのでさほど臭いは気になりませんし、車の下で休憩されたり居座られることはなくなると思われます。

車のボンネットの上に乗られてしまうなど、別の被害がある場合は、車の周辺に撒くのもありだと思います。

軒先、室外機、バイク等の居座る場所付近

もし、野良猫の居座る場所が決まっているならそこへピンポイントで撒くのは効果的でしょう。

室外機やバイクなど錆びが心配な場合は、その付近に撒いて試すのがいいと思います。

家の裏口、隣家との間などの猫の通り道

人通りが少なく、猫の都合の良い通り道になっているような場所も効果がありそうです。臭いが飛散しにくい隣家との間の通り道などは効果が期待できそうです。

ご自宅やお隣の家の窓の近くでは、臭いが家の中に入ってきてしまうこともありますので、撒く場所や撒く量は配慮する必要があります。

撒くタイプの忌避剤は、広範囲な場所より特定の場所に効果を発揮しますので、心当たりのある場所付近に使えると思います。

その他の野良猫対策

管理人も色々と野良猫対策は試しています。忌避剤もですし、酢を薄めたものを撒いたり、枯れ枝を敷いてみたりもしたことがあります。結局のところ猫の通り道になってしまっている我が家では絶対に来なくすることは難しく、継続して複合技でしのぐというやり方に落ち着いています。超音波装置も2台絶賛稼働中です。

その他の野良猫対策は、以下にもまとめています。お時間あればご参考ください。

以上、少しでもお役に立てれば幸いです。(管理人)

スポンサーリンク

こちらの記事も読まれています。

のらねこらむプロフィール

authorImage

のらねこらむ管理人

2017年4月に新居へ引っ越した直後から野良猫に悩まされる。
日々、野良猫との領地争いを繰り広げています。

対策グッズのほとんどは、実際に買って・試した結果をまとめたものです。
当サイトの情報が皆様の野良猫対策の助けになれば幸いです。
詳しいプロフィールは、こちら

新着記事